京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up4
昨日:71
総数:410439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

新ようこそアーティスト

画像1
画像2
京都で活躍されている芸術家の先生に来ていただき、「能楽シテ方」の授業をしていただきました。装束をつけさせていただいたり、謡や型の体験をさせていただいたりしました。

学校ボランティア感謝のつどい

登下校のときに子どもたちの安全を見守ってくださった方々に感謝の気持ちを伝えました。中学校へ行っても自分から元気にあいさつができる子でいてほしいと思います。
画像1

出会おう外国の文化、気付こう日本の文化

画像1
画像2
青年海外協力隊経験者の方にゲストティーチャ―に来ていただき、「ブータン」の学校の様子や文化について教えていただきました。

作品鑑賞

画像1
画像2
今年度は「立体造形展」でした。それぞれの学年・学級、支援学校に通うお友だちの作品をじっくりと鑑賞しました。6年生のオルゴールも力作がそろっていました。

フラワーアレンジメント

画像1
画像2
「花育」の方々にご指導いただき、一人一人が感謝の気持ちを込めて作りました。
かわいいネコがたくさんできました。

科学センター学習

画像1
画像2
小学校での最後のセンター学習でした。今回は「砂」について学習しました。色々な砂の大きさや形を科学的に調べ,どのような過程でどのように堆積していったのかを考えました。

ブックトーク

画像1
図書館運営支援員の浅野先生に「伝える」というテーマでブックトークをしていただきました。本を知るだけでなく、「伝える」という手段がたくさんあるということもを知ることができました。

持久走大会

画像1
画像2
小学校生活最後の持久走大会、Aグループ・Bグル―プのどちらも自分の力を最後まで出しきることができました。

民族の文化にふれるつどい

1月30日(土),京都テルサホールにおいて「第24回 民族の文化にふれるつどい」が行われ,本校の6年生が10名参加し,発表を行いました。様々な国の留学生に来ていただいて行っている国際理解教育で学んだことを発表しました。大きな舞台で初めは少し緊張しましたが,本番は堂々としっかり発表することができました。
画像1
画像2
画像3

てこのはたらき

画像1
画像2
今回はグループごとに「実験用てこ」を使ってつり合いについて調べました。支点から力点までの距離とつり合いとの関係について考えることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

緊急時の対応

各種のお知らせ

学校沿革史

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp