京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up58
昨日:85
総数:410422
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

1年☆かんじの がくしゅうが はじまりました

いよいよ今週から1年生も「漢字」の学習を始めました。

漢字の学習を楽しみにしていた子もたくさんいます。

ひらがなやカタカナの学習をいかして,

1・2・3・4のへやを意識してお手本そっくりに

書き順や「とめ・はね・はらい」など線のおわりにきをつけながら

丁寧に書くことができています。

姿勢も「ぐう・ぺた・ぴん」の合言葉で頑張っています。

この調子で1年生で習う漢字80字を美しく書いたり,

正しく読んだりできるようにしていきたいと思います。
画像1画像2画像3

1年☆ぽぷらさんによる「読み聞かせ」

画像1画像2
今日の中間休みに「読み聞かせ」をしてもらいました。

今日は,朝からあいにくの雨模様で,外で遊べない…と

落ち込んでいた子どもたちですが,

ぽぷらさんの素敵な「読み聞かせ」でほっこり

楽しい時間を過ごすことができました。

これから,ぽぷらさんの読み聞かせを通して,

たくさんの絵本(お話)と出会えることをとても楽しみにしています。

ぽぷらさん,ありがとうございました。

これからも,よろしくおねがいします。

給食室から

画像1
画像2
画像3
10月7日(水)の献立

 ・ミルクコッペパン
 ・牛乳
 ・ベーコンとポテトの変わりオムレツ
 ・ポトフ
 「ベーコンとポテトの変わりオムレツ」は、ベーコンや玉ねぎ・人参・じゃがいもを炒めて、卵を加えて作りました。


10月8日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・鶏肉のゆず塩焼き
 ・切干大根の煮びたし
 ・みそ汁
 「鶏肉のゆず塩焼き」は、鶏肉にゆず果汁と塩で味つけ、スチームコンベクションオーブンで焼きました。爽やかなゆずの香りや、一緒に焼いた玉ねぎがとても甘くて美味しかったと好評でした。

給食室から

画像1
画像2
画像3
10月2日(金)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・かやくうどん
 ・ほうれん草のごま煮
 「かやくうどん」の「かやく」は、鶏肉・油揚げ・細ねぎ・人参・しいたけ」を使っています。


10月5日(月)の献立
 
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・じゃがいものそぼろ煮
 ・ごま酢煮


10月6日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・いわしのしょうが煮
 ・小松菜とひじきのいためもの
 ・豚汁

【6年】 理科〜生物どうしの関わり〜

理科の学習では生物どうしがどのように関わり合っているのかを考え,調べてみました。
子ども達から一番に出た予想は,
「食べ物」としてつながっているという意見。
早速,コンピュータや図鑑などをつかって,食べ物を通して関わり合う生物たちを調べ始めました。
自分の調べたい生物から「食べる・食べられる」関係がつながっていく様子を意欲的に調べ,そこから何が分かるのかを集中して考えていましたよ。

『大きいものが小さいものを食べていくことが多い』
『自分より大きいものを食べる生物もいるから,生物の生態や環境によるのかな』
『食べられることの多い生物は数が多く,食べる方が多い生物は数が少ない』
『頂点にいる生物も死を迎えると小さな生物の食べ物になって循環している』
『みんなの命がつながっている』
『ひとつでも欠けたらつながりが壊れてしまう』
などなど,どれも納得の考察で,それぞれの考えを聞き合うことでさらにクラスの考えが深まり,面白かったです。
画像1
画像2

【6年】 修学旅行に向けて

 総合の時間「姫路・淡路島の魅力を伝えよう」を

 めあてに 調べ学習を行いました。

 淡路島の歴史 特産物 姫路城 震災・・・・

 グループごとにテーマを決め 

 調べ学習を行いました。

 6日(火)は調べたことを伝え合いました。

 発表の方法は ニュースのようにしたり 

 動きを付けて劇っぽく発表したり クイズ形式にしたり 

 様々な工夫があり感心しました。

 7日(水)には しおりを持ち寄って

 学年集会を行いました。

 修学旅行に向けて準備がしっかり整ってきました!
画像1
画像2
画像3

My summer vacation★6年

画像1
画像2
Hello, everyone!

Unit4“My summer vacation”は,

夏休みの思い出を友だちに伝え合う単元です。

自分のことについて一生懸命伝えようとする姿が

たくさん見られました。

1学期の初めに比べると,リスニングやペアトークの力も

どんどん伸びてきています!

来週は,いよいよ一人一人の発表です。

みなさんの発表を楽しみにしています★

実験!流れる水のはたらき!

 理科の学習では,実験器具を使って「川の流れ」について調べています。子どもたちは,自分たちの考えをもとに活動を進め,分かったことをまとめています。今後はグループ発表を行う予定です。さらにグループでの協力が見られることを期待したいと思います。
画像1
画像2
画像3

3年国語★本は友だち

画像1
画像2
画像3
これまで読んできた読書記録や

新たに読んだ本の中から

今まで知らなかったことや新しい考え方を

友達と伝え合いました。

読んだことのない本を紹介してもらった子が多く

「今日読んでみる!」「おもしろそう!」と

興味津々な様子でした。

くすのき学級★野菜を育てよう

画像1
秋から冬に育てる野菜を決めました。
今回は一人一人,本で調べ,育てたい野菜について発表しました。
みんなが楽しみにしていたのはその後の投票です。友だちの発表を参考に,投票用紙に記入して,その場で開票しました。
今回決まった野菜は『白菜』『水菜』『大根』です。
「水やりをがんばりたい。」
「作った野菜をどんな調理をして食べようか?」
と早く育てて食べることを楽しみにしているようです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp