京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up1
昨日:87
総数:410013
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 よろしくお願いいたします。

【5年 理科】あさがおを観察したよ!

画像1
画像2
画像3
 理科では,「植物の実や種子のでき方」について

学習しています。

 今日は理科室で,朝顔のおしべやめしべ,花粉を

顕微鏡を使って観察しました。拡大して見ると表面の

様子がよく分かりました。

 観察してわかったことをイラストや文で黙々と

書いていました。次の時間みんなで考えを交流するのが

楽しみです。

給食室から

画像1
画像2
画像3
9月9日(水)の献立

 ・味つけコッペパン
 ・牛乳
 ・コーンのクリームシチュー
 ・ひじきのソテー


9月10日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・なま節のしょうが煮
 ・ほうれん草のごま煮
 ・なめこのみそ汁…京北みそが使われました。

引き渡し訓練(1年生)

1年生保護者対象の引き渡し訓練は,体育館で行います。

14:00より引き渡し訓練開始します。

9月9日「重陽の節句」

9月9日,今日は五節句の一つ『重陽の節句』です。古来,菊の花を飾るなどして,邪気を払い不老長寿を願う行事が寺社で行われています。
ちょうど体育館前の花壇にも,キク科のジニア(百日草)の花がたくさん咲いています。
南太秦小学校の子どもたちが元気に過ごせることを願って,職員室前に飾ってみました。

画像1
画像2

1年☆朝休みの時間に…

画像1
「おはようございます。」と登校後に名札を付けたり,アサガオの水やりに行ったり,朝の準備を素早く終わらせると,みなうずフェスティバルに向けて,リズムダンスの練習に励んでいます。朝からノリノリで元気いっぱいの1年生です。

給食室から

画像1
画像2
画像3
9月8日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・夏野菜のかきあげ
 ・かみなりこんにゃく
 ・赤だし
 「夏野菜のかきあげ」は、夏に美味しい「かぼちゃ」と「ゴーヤ」を使ったかきあげです。かぼちゃの甘味とゴーヤの苦味が味わえました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
9月4日(金)の献立

 ・胚芽米ごはん
 ・牛乳
 ・さんまのかわり煮
 ・枝豆
 ・キャベツのすまし汁
 「枝豆」はスチームコンベクションオーブンで蒸しました。ふっくらとした枝豆の食感とほのか甘味が味わえました。


9月7日(月)の献立
 
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・肉みそいため
 ・わかめスープ

給食室から

画像1
画像2
画像3
9月1日(火)の献立

 ・ごはん
 ・牛乳
 ・カレー
 ・ソテー
 ・りんごゼリー
 「カレー」のルーは手作りです。じっくりと煮込まれたおいしさが味わえました。
 

9月2日(水)の献立

 ・コッペパン(国内産小麦100%)
 ・牛乳
 ・ポークビーンズ
 ・アスパラガスのソテー
 「ポークビーンズ」の大豆には鉄が多く含まれています。


9月3日(木)の献立

 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・おからそぼろ丼(具)
 ・切干大根の三杯酢
 ・かぼちゃのみそ汁
 「かぼちゃ」は、ビタミンが豊富で、喉の粘膜を強くして、ウイルスの侵入を防ぐ働きがあります。

心を育てる ボランティアキッズ

画像1画像2
 総合的な学習の時間では,「世の中のボランティア活動」について調べています。
学校・老人ホーム・まちづくりなど関心をもったボランティア活動からグループを組み,子どもたちはインターネットや本で情報収集をしています。それぞれのボランティア活動から多くのことを学び取ってほしいと思います。

スポーツフェスティバルに向けて始動!!

 2学期がスタートして,スポーツフェスティバルに向けての取組が早速始まっています。今年の5年生は,人気アニメの主題歌に合わせて,格好よく踊ることに挑戦します。
 現在,子どもたちはダンスを楽しみながら,上手くなろうと懸命に練習中…。今後の完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp