京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up31
昨日:85
総数:410395
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

1年☆あさがおのお世話

6月1日に自分の植木鉢にあさがおの種まきをした1年生。

次の日からは,あさがおの花が咲くまで,毎日のお世話が始まりました。

晴れた日の朝の大切なお世話「水やり」の仕方を確認しました。

「おおきく なってね。」

「きょうも あついね。」

「みずやり がんばるよ。」

「はやく めをだしてね。」など

小さな命(種)のお母さんやお父さんになったように

話しかけながら水やりをしている,かわいらしい1年生です。

しかし,「水やり」の後は,ピシッと整列して,約束事を守りながら

教室まで歩いて戻る姿は,とてもカッコイイ1年生でした。
画像1
画像2

3年★アゲハ蝶の旅立ち

先週はモンシロチョウが羽化して飛び立っていきましたが,

今週月曜の朝は,2匹のアゲハ蝶が羽化していました。

2匹ともきれいな羽を広げて,元気よく虫かごから外へ飛んでいきました。

次は3年生のみんなで育てられたらいいなと思います。

アゲハ蝶の卵を見つけたら,教えてくださいね!


画像1
画像2
画像3

みんなですごすための やくそく

画像1
画像2
画像3
 いよいよ今週から,学校が再開しました。

子どもたちが元気よく学校に通ってくれて,嬉しいかぎりです。

学校に明るく楽しい雰囲気が戻ってきました。
 
 そんな中でも,一人ひとりが安心安全のために対策を取りながら

毎日過ごしていく必要があります。

 学校では,6つの約束として各学級で指導しました。

 子どもたちは真剣に耳を傾けていました。友だち同士で「マスクしっかり

つけよう。」と声をかけたり,密にならないように間隔をあけて動いたり

している様子がありました。

 これから,6つの約束を守りながら,楽しく学校生活を送ってほしいと

思います。

★くすのき学級★ 〜お野菜観察隊〜

 暑い日が続いていますね。夏バテにも気を付けましょう。

 くすのき学級のお野菜は元気にすくすくと育っています。

 今日は観察する植物を決めて,「見つけたこと」や「気付いたこと」を

 観察カードに書きました。成長が楽しみですね。
画像1
画像2

★隔日登校 6年生★

画像1
画像2
 6月3日(水) 今日は 6年生Bグループの登校日です!

 体育館前で しっかり手洗いをしてから

 元気に教室に上がって来ました。

 理科の授業では 活発に発言する姿が

 見られました。臨時休校中に課題として

 しっかり予習をした成果も あったように思います。

 帰り際に 「久しぶりの4時間授業疲れなかった?」

 と聞くと 「全然大丈夫 楽しかった。」との返事

 大変嬉しく思いました。

家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について

保護者の皆様におかれましては,ご家庭での子どもたちの健康観察にお取り組みいただきありがとうございます。さて,学校における感染拡大防止に向けた取組について,教育委員会から改めて通知がありましたのでお知らせいたします。
家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について

学校再開しました!

 6月1日(月)学校が再開しました。学年ごとに登校時間を分散しての登校です。初日は,オリエンテーションを行いました。校長先生からは,「新しい〇〇がはじまります!」というお話を聞きました。
 教室に戻ってからは,予定表をもらったり,「教室は,まちがうところだ!」の読み聞かせを聞いたりしました。この本を通して,「まちがったら,どうしよう?」と思うのではなく,教室に子どもたちの意見が活発に飛び交ってくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

今日から隔日登校が始まりました

 昨日,各学年でオリエンテーションが行われ,今日からは隔日登校が始まりました。登校すると,まず手を洗ったり,健康観察票を提出したりします。初めてのことで,子どもたちはまだまだ慣れない様子でしたが,これから自分のできることを一つ一つ覚えて,心掛けてほしいと思います。

 午前中での学習を終えて下校する時には,笑顔で帰る子どもたちの姿が見られました。明日も多くの子どもたちの笑顔が見られるように指導していきたいです。
画像1
画像2
画像3

★隔日登校始まりました★

画像1
画像2
 6月2日(火)Aグループの6年生が元気に登校してきました!

 1時間目は学活 これまでの生活をゆっくり振り返ったり

 学校生活で気をつけることを みんなで確認したりしました。

 2時間目からは 国語・理科・図工

 久しぶりの授業に少し緊張しながらも 

 課題に集中して取り組むことができていました。

 図工の「名前でアート」は 一人一人の発想がとても素敵でした!

 出来上がった作品を掲示すると 

 教室がぱっと明るくなるような気がしています。

1ねん☆「がっこうがはじまりました!」

画像1画像2
いよいよ がっこうが はじまりました!
1ねんせいの みんなは わくわくしていたかな?

きょうは たいいくかんで こうちょうせんせいや
ほりうちせんせいの おはなしを ききました。
1ねんせいの がっきゅうもくひょうは
「天までとどけ 1・2・3!」
そらに うかぶ くもに とびのるように
これから いろいろな ことに ちょうせんしていきましょう!
あたらしいきもちで 1ねんせいのがっこうせいかつを
スタートできて うれしいですね♪

たいいくかんで おはなしをきいたあとは,
なかにわで あさがおの たねを まきました。
みんなに つちのおふとんを やさしく かけてもらった
あさがおのたね。
これから 1ねんせいの みんなといっしょに
ぐんぐん おおきくなることでしょう。
たのしみですね!
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校教育目標・教育方針

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

各種のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

家庭学習のてびき

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp