京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up2
昨日:87
総数:410014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 よろしくお願いいたします。

音楽〜せんりつのとくちょうをかんじとろう〜

画像1画像2
 音楽科では,リコーダーの曲をどんどんと覚え,練習を重ねています。今はソ〜レの音まで習い,それに伴って指使いが難しくなってきましたが,授業時間だけでなく,給食の待ち時間などでも練習を重ねたことにより,メキメキと上達しています。曲によっては簡単な二重奏もできるようになっています。
 これからもたくさんの曲を習い,練習して上達をしていきたいと思います。

【6年】 京の「匠」ふれあい事業 京漆器体験 その1

画像1画像2画像3
 講師の方をお迎えし 京漆器体験をしました。

 マスキングテープの貼り方 筆の使い方

 丁寧に教えていただきながら 楽しく活動していました。

 京漆器って・・・? 伝統工芸品とは・・・?

 色々な疑問にも答えていただき 古くから伝わる伝統品

 についても学ぶことが出来ました!

【6年】 京の「匠」ふれあい事業 京漆器体験 その2

画像1
画像2
画像3
 筆遣いや マスキングテープの貼り方を

 工夫して 表現しました。

 素敵な作品が出来上がりました!

1年生 音楽 けんばんハーモニカ♪

画像1
画像2
けんばんハーモニカにも慣れ,楽しんで学習を進めています。

グループで協力して音を合わせる学習をしました。
お互い鍵盤の位置を確認したり,何度も練習したりする様子がありました。

休み時間も友達と練習している姿が見られます。

1年生 国語「おおきなかぶ」

画像1
画像2
「うんとこしょ、どっこいしょ。」
とうとうかぶは ぬけました。

みんなで声を合わせて音読劇をしました。

8人で役割を決め,練習をする姿も大変意欲的でした。

給食室から

画像1
画像2
画像3
9月18日(水)の献立

・コッペパン
・牛乳
・チキンのアングレス
・野菜のスープ


9月19日(木)の献立

・麦ごはん
・牛乳
・さけの塩こうじ焼き
・小松菜と切干大根の煮びたし
・みそ汁

 「さけの塩こうじ焼き」は、さけを塩こうじに漬け込み、スチームコンベクションオーブンで焼きました。


9月20日(金)の献立
・ごはん
・牛乳
・肉みそいため
・はるさめスープ

給食室から

画像1
画像2
画像3
9月12日(木)の献立

・麦ごはん
・牛乳
・プリプリ中華いため
・とうふと青菜のスープ


9月13日(金)の献立

・胚芽米ごはん
・牛乳
・牛肉のしぐれ煮
・里いもの煮つけ
・キャベツのすまし汁

 月見の行事献立でした。月見にちなんで「里いもの煮つけ」を食べました。スチームコンベクションオーブンを使って作りました。ホクホクとした食感が味わえました。

【6年】 ★道徳の時間に★

画像1
画像2
画像3
 みんなで協力し合って楽しい学校をつくろう

 を めあてに学習しました。

 今日の授業の司会は 代表委員です!

 さすが6年生 司会もまとめ方も上手です。

 学校を楽しくよりよくしていくために

 3つの柱 「成果 課題 課題克服のための手立て】

 で学習を進めました。

 自分たちで考え 今後の生活に生かそうとする立派な姿が

 見られた道徳の時間になりました。

【校内研究】1年・くすのき学級 「かぼちゃのつる」

画像1画像2
1年生とくすのき学級の校内研究を行いました。

「かぼちゃのつる」というお話を通して

わがままや自分勝手をしないことの大切さを学びました。

かわいらしいかぼちゃとすいかの小道具で

子ども達はあっという間にお話に引き込まれ

ペアでかぼちゃの気持ちを伝え合っていました。

これからの自分の生活にも生かしてほしいと思います。

3年★大縄頑張ってます!

来週運動委員会主催の大縄大会があります。

どの学年も最近の休み時間はもっぱら大縄練習!

3年生もみんなで声を掛け合って飛び出していきます。

クラスの枠を越えて仲良く跳んでいます。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp