京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up63
昨日:74
総数:409732
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 よろしくお願いいたします。

遠足その2〜京都水族館〜

画像1画像2
 京都タワーに登った後は,京都水族館に向かいました。京都水族館では,イルカショーを見学したり,各フロアを回って,クイズラリーをしたりしました。子どもたちは,グループで上手に協力しながら,活動していました。
 この遠足を通して,仲間と助け合う力が育ったと思います。また,学校での活動に生かしていきたいと思います。

1年生 芽が出たよ!

画像1
画像2
 毎日,欠かさず水やりを頑張った成果が出てきました!
あさがおの芽が出始めています。

 また,しっかり観察をし,スケッチしたいと思います。

 早くお花が咲いてほしな!

★くすのき学級 4校交流会

画像1
今日は梅津小学校の体育館で4校交流会をしました。
ほかの学校の友だちの名前を覚えよう,とがんばりました。
くすのき学級からは,ハンドベルの合奏を披露し,「上手だったよ。」とほめてもらいました。司会や終わりの言葉を頑張る友だちの様子を見て,「がんばっていたよ。」と他の学校の友だちと認め合う姿が見られました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
5月21日(火)の献立

 和(なごみ)献立でした。
・ごはん
・きびなごのこはくあげ…春から夏にかけて美味しくなる魚で、体の横に銀色の帯があるのが特徴です。衣がサクサクとして美味しかったです。
・ほうれん草の煮びたし
・若竹汁

5月23日(木)の献立
・麦ごはん
・牛乳
・ビビンバ(具)肉と卵・ナムル…韓国・朝鮮の混ぜごはんです。ごはんに具を混ぜて食べました。とても人気の献立です。
・わかめスープ

5月24日(金)の献立
・ごはん
・牛乳
・豚肉ととうふのくず煮
・ほうれん草ともやしのごま煮…シャキシャキとしたもやしの食感やごまの香ばしさが味わえました。
・じゃこ


 

【6年】 ★学年道徳★

 第5回道徳の授業は 学年道徳です。

 包み込む気持ちについて考えよう!

 をめあてに授業を行いました。

 包み込むとは どんな気持ちかな?から始めた授業

 一生懸命考えるには 言語・言葉が大切なこと

 一人一人が言語を使って考えたことを

 友達と伝え合ったり 学年全体で伝え合ったりしました。

 自分では思いつくことがなかった 友達の考えに

 うなずきながら聞く姿がとても印象的でした。
画像1
画像2
画像3

みなうずスポーツテスト

画像1画像2画像3
 今日はたてわりグループで体力テストを行う「みなうずスポーツテスト」の日でした。「上体起こし」「長座体前屈」「立ち幅とび」「ソフトボール投げ」「みなうず健康チェック」の5種目に取り組みました。グループ内では6年生がまずテストに取り組むことでやり方のよいお手本となっていました。「がんばれー!」「うわぁ!すごいなあ!」といった声も聞こえてきました。スポーツテストを通してたてわりグループでの子どもたち同士の関わりがまた一つ深まった様子でした。

遠足その1〜京都タワー〜

画像1画像2
 今日は社会見学を兼ねた遠足でした。始めに向かったのは京都タワーです。京都タワーに初めて登った児童も多く,その高さに驚いていました。展望台からは京都市の様子が一望でき,子どもたちはグループごとに協力しながら気づいたことをメモしていました。今日調べたことは,また社会の学習で生かしていきたいと思います。

3年理科★蚕の赤ちゃんも登場!

画像1画像2
モンシロチョウやアゲハチョウと共に

総合で飼っている蚕も孵化しました。

小さな小さな蚕の幼虫は一生懸命桑の葉を食べ

しばらくすると白くなってきました。

「頭上げて踊ってるみたい!」

虫の苦手な子もうれしそうに見ていました。

3年理科★チョウの赤ちゃんが生まれたよ!

画像1画像2
モンシロチョウとアゲハチョウの幼虫が生まれました!

黄緑色でまだまだ小さいのがモンシロチョウ

黒っぽくてとげとげしているのがアゲハチョウです。

「全然見た目がちがうね!」

同じチョウでも全く違う姿に驚いていました。

【2年】春の遠足 その2

画像1
画像2
 子どもたちは,動物園に着くなり「もうお弁当?」と聞くほど,お弁当を楽しみにしていました。お弁当も2年と1年の合同グループで食べます。みんなで仲良く食べている様子がありました。ご飯を食べたあとも少し園内を見て回りました。ふれあいルームにも,入るかどうかグループで相談して,入っている子も多かったです。

 帰りは少し疲れ気味でしたが,学校までしっかり歩いて帰りました。今後も,1年生と関わりながら学習をして,仲を深めていきたいと思います。2年生の子どもたちのお兄さん,お姉さんとしての姿勢も育っていくといいなと思っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp