京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up14
昨日:162
総数:408414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10:30開式

バス出発

子どもたちのわくわくを詰め込んで,バスは名古屋めざして出発しました。
保護者の皆様,朝早くからお弁当の用意やお見送り等ありがとうございました。
画像1
画像2

5年☆図画工作「消してかく」

まず,コンテを使って思い切り画用紙を塗りました。

つぎに,消しゴムを使って,消していきました。

消しているはずが…ふと見ると何やら形が生まれてきました。

真っ黒になりながら,楽しい作品創りができました。

消す道具の消しゴムが描く道具に変身したことへの驚きもあじわえました。
画像1画像2画像3

書写の学習

画像1
画像2
今日は,「花」という字を通して,

点画のつながりや形に気を付けて書くことを

頑張りました。

穂先の向きは45°!

限られた時間の中で

丁寧に書くことができました。


絵の具でゆめもよう

画像1
画像2
画像3
 図画工作科では,絵の具を使って

いろいろな表現の仕方を試しました。

泡を使ったり,

スーパーボールに絵の具をつけて転がしてみたり,

絵の具でたくさん遊びました。

いろいろな表現に挑戦することで

新しい表現や色,形に出会うことができました。

5年☆算数「体積」

画像1
画像2
算数の学習では,体積の学習が始まりました。

1㎤の立方体が何個分あるかを数えると

体積を求められることに気づきました。

具体物を操作しながら,楽しく体積のしくみを

調べることができました。

5年★お迎え集会に向けて

画像1
ゴールデンウイーク明けにある「お迎え集会」

5年生の出し物のテーマは「学校のきまり」です。

南太秦小学校の先輩として,高学年として,

学校のきまりやルールの大切さを伝えられるように

頑張っています!!本番も楽しみですね〜♪

【算数】たし算とひき算

画像1
 2年生の算数の学習では,「たし算とひき算」の学習が始まりました。
 答えが20をこえるくり上がりの計算について考えました。ノートには,数え棒の絵をかいて計算の仕方を図に表します。それを,みんな学びで交流しました。
 似ている図をかいていても,考え方が少し違っていて一人一人が自分の考えを上手に説明することができていました。

【学活】1年生となかよくなろう!

画像1画像2
 今日の3時間目は体育館で1年生と一緒に遊びました。
 まず初めに自己紹介です。2年生も初めは照れながら自己紹介している子もいました。つぎに,「おちゃらかほい」をしました。1年生は初めて知ったという子も多かったですが,2年生とペアになって一緒に楽しみました。最後に,「じゃんけんれっしゃ」をしました。1年生と2年生で一つの列車を作ります。みんなで歩き回って,じゃんけんをして大盛り上がりでした。
 5月になると学校探検や遠足に一緒出かけます。もっともっと仲を深めていってほしいです。

1年生 6年生とおそうじ♪

 1年生も掃除の時間が始まりました。
力強いサポート,6年生にお手伝いにきてもらっています。
ほうきのはき方や机の運び方などやさしく声をかけてもらい,頑張っています。

夏休みあけごろからは1年生だけで頑張れるようにしたいです。
画像1画像2

1年生 2年生とあそんだよ!

画像1
画像2
 2年生のおにいさん,おねえさんとグループになり,色々な活動をしていきます。
第1回目の活動は,体育館で遊びをしました。

★じゃんけんあそび,おちゃらかほい
★かもつれっしゃ

 このメンバーで学校探検や遠足にも行きます。
もっと仲良くなれたらいいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp