京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up76
昨日:92
総数:410355
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

食の指導「正しいおはしの持ち方」

画像1
画像2
画像3
 栄養教諭の出野先生から食の指導,「正しいおはしの持ち方」を教えていただきました。正しく持ったおはしで,豆をつまんだり,麺にみたてた毛糸をすくったり,魚にみたてたスポンジを切り開いたりしました。「なかなかうまくできない!」「先生,見て上手にできた!」という声があちらこちらから聞こえていました。ご家庭でもお箸が正しく持てているか,見てあげてください。

オリジナルチャンツを作ろう

What's this?の単元でオリジナルチャンツを作って,動画撮影をしました。自分たちで作ったチャンツが大画面に映し出されるということもあり,みんな張り切って頑張りました。
画像1
画像2

給食室から

画像1
画像2
画像3
2月20日(水)の献立

バターうずまきパン・牛乳・鶏肉とうずら卵のスパイシーいため・ミーフンスープ

 本日は新献立「鶏肉とうずら卵のスパイシーいため」でした。鶏肉・人参・玉ねぎ・うずら卵をにんにくと炒めて、カレー粉・ケチャップ・ウスターソースで味つけしました。スパイシーなカレーの味が楽しめる献立でした。

給食室から

画像1
画像2
画像3
2月19日(火)の献立

ごはん・牛乳・じゃがいものそぼろ煮・ひじき豆

 「じゃがいものそぼろ煮」は鶏ひき肉をしょうがを入れて炒めて糸こんにゃく・玉ねぎ・じゃがいもを入れて煮ました。最後に片栗粉でとじて仕上げました。

 どのクラスも食缶は空っぽでよく食べていました。
 

給食室から

画像1
画像2
画像3
2月18日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・ハッシュドビーフ・ジャーマンポテト

 今週は給食週間です。本日の「ハッシュドビーフ」には、ハッピーキャロット(幸せの人参)ハート型が入っていました。

 「ジャーマンポテト」はスチームコンベクションオーブンで蒸しました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
2月15日(金)の献立

ごはん・牛乳・さばのつけ焼き・小松菜と切干大根の煮びたし・みそ汁

 「さばのつけ焼き」は、さばをしょうがやしょう油につけてスチームコンベクションオーブンを使って焼きました。皮も香ばしく焼けて美味しく食べられました。

右京警察署 警ら箱

先日,本校の校門にも右京警察署の警ら箱が設置されました。
中には,交番速報や右京警察署発行の『COCORO右京通信』等がはされまたバインダーがあります。どなたでもいつでも閲覧可能ですので,学校の近所に来られた際にご覧ください。
画像1
画像2

わくわく科学教室

16日(土)今年度最後の『わくわく科学教室』がありました。
今回は,磁石を使った実験で「磁石につくものとつかないもの」を調べました。今の日本の硬貨,昔の硬貨,外国の硬貨を使った実験はみんな興味津々でした。
砂鉄の観察も「砂鉄が踊っているみたい!」と盛り上がっていました。

スタッフの皆さん1年間ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

給食週間始まりました

画像1画像2画像3
今日から給食週間が始まりました。
各学年で募集した給食の俳句やキャラクターを給食室に掲示しています。
『豆つまみ大会』や調理員さんからの『ハッピーキャロット』があったりと,子どもたちが楽しくなる取り組みが続きます。
給食調理員さんをはじめ,給食に関わる人たちへの感謝の気持ちをもちながら,給食を食べる機会にしていきます。お家でも少し子どもの頃の給食の思い出を話してみてはいかがでしょうか。

給食室から

画像1
画像2
2月14日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・プルコギ・中華コーンスープ

 「プルコギ」「中華コーンスープ」どちらの献立も大人気で全てクラスで食缶は空っぽで返却されました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 フッ化物洗口
2/22 ALT たてわり交流給食
2/25 引落2 スクールカウンセリング
2/26 参観懇談会4,5,6年 作品展
2/27 参観懇談会1,2,3年くすのき 作品展

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

各種のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp