京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up54
昨日:74
総数:409723
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 よろしくお願いいたします。

総合 みんなにやさしいまち「凧作り」

火曜日に地域の方にお世話になって「凧作り」をしました。
凧には来年の干支のイノシシを描いたりとオリジナルの素敵なものができました。

地域の皆様,大変寒い日でしたがお世話になりました。

12月11日(火)に今回作った凧をあげたいと思います。
画像1
画像2
画像3

青少年科学センターで学習しました!

 5年生は,青少年科学センターに行き,プラネタリウムと展示コーナーで学習しました。
 プラネタリウムでは,星についての様々な知識を教えてもらいました。みんながよく知っている星座から,初めて知るものまで,職員さんが楽しく説明してくださり,子どもたちも楽しみながら星について学ぶことができました。
 展示コーナーでは,生物の化石コーナーをはじめ,地震体験コーナーや砂漠の気温を体感できるコーナーなど,五感を使って楽しく学ぶことができました。途中職員さんからの説明タイムや実験タイムがあり,子どもたちは時間を見ながら,様々なコーナーを回ることができました。
 最後はみんなでお弁当を食べて,帰りました。
画像1
画像2
画像3

給食室から

画像1
画像2
画像3
12月11日(火)の献立

ごはん・牛乳・焼き開干さんま(スチコン)・ほうれん草のおかか煮・いものこ汁

 「焼き開干さんま(スチコン)」は開いて干したさんまをスチームコンベクションオーブンで焼きました。脂がのって美味しかったです。

給食室から

画像1
画像2
画像3
12月10日(月)の献立

麦ごはん・牛乳・肉じゃが・ほうれん草と切干大根のごま煮・黒大豆

 「肉じゃが」は牛肉・じゃがいも・玉ねぎ・糸こんにゃくを炒めて、三温糖・料理酒・しょう油で調味して煮含めました。じゃがいもがホクホクして美味しかったです。

給食室から

画像1
画像2
画像3
12月7日(金)の献立

ごはん・牛乳・水菜とつみれのはりはり鍋・ひじき豆

 「水菜とつみれのはりはり鍋」の「水菜」は京野菜の一つです。京都の九条辺りであぜに水を引き込んで育てたので「水菜」と名付けられました。水菜のシャキシャキとした食感を「ハリハリ」と表して、水菜を使った鍋料理を「はりはり鍋」というようになりました。
 
 鶏ひき肉とまぐろフレークに調味料と片栗粉を混ぜたものを一つ一つ摘み取って、釜の中に入れて、つみれを作りました。

季節もすっかり変わりましたが

12月に入り落ち葉も増え,小運動場の様子もすっかり変わりました。

しかし,南太秦小の子どもたちは寒さにも負けず元気いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

4年図工★ゴーゴー!ドリームカー

画像1
画像2
画像3
ゴムの力で走る車を作ります。

年明けのトイコンテストに向けての基礎になるので

今日は校長先生に教えていただきました。

次回はかわいらしくかざり付けをします。

その後トイコンテストに出場する子は

冬休み中によりしっかり走るように改造します。

車体の重さやゴムの強さなどを工夫するそうです。

4年社会★琵琶湖疏水見学【蹴上】

画像1
画像2
画像3
四ノ宮船溜まり付近でゆっくりお昼を食べ

蹴上までやって来ました。

子ども達が楽しみにしていたインクライン!

「ホンマに船が乗ってる!」「何メートルある?」

高低差を克服する素晴らしい仕組みに興味津々。

ずっと会いたかった田辺朔郎さんの像にも

たくさん子ども達が集まっていました。

4年社会★琵琶湖疏水見学【小関越え】

画像1
画像2
画像3
7日(金)肌寒い日になりましたが

一日かけて琵琶湖疏水をたどって歩きました。

すでに疏水の歴史を学習したということもあり

授業で見た写真が実物となって現れると

「これって人の手で作ったの!?」「すごい!」

と感激している子もたくさんいました。

残念ながらタイミング悪く制水中ということで

細〜くちょろちょろと流れている状態でしたが

琵琶湖から蹴上浄水場までつながっていることは

しっかりと目で確かめられました。

ポプラ読み聞かせ

画像1
今週は“わたゆき読書週間”です。その活動の一環として,朝の時間にポプラさんが読み聞かせに来てくださいました。今日の本のタイトルは「ええところ」。主人公の女の子が自分の良いところを友だちに教わって自信を持つお話です。読後,子どもたちも「良いお話だな〜」と心地よさを感じていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/12 みなうずタイム 色覚検査1年(希望者)
12/13 人権参観 講演会 フッ化物洗口
12/14 茶道 学校安全の日  疏水見学予備日4年  Do you kyoto?デー
12/15 わくわく科学教室7
12/17 個人懇談会1(希望)
12/18 個人懇談会2(希望) 3年生昔あそび(たこあげ)

学校だより

学校いじめの防止等基本方針

学校評価

小中一貫教育構想図

緊急時の対応

各種のお知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp