京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up114
昨日:192
総数:408352
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10:30開式

【2年】さつまいもの植え付け

画像1
画像2
画像3
17日,地域の方々と一緒にさつまいもの植え付けを行いました。
地域の方々のさつまいもの苗の植え方をしっかりと聞き,どの子も「大きくなあれ!」と気持ちを込めて植え付けることができていました。
収穫は秋ごろを予定しています。
大きくておいしいさつまいもになるといいですね。

四校交流会

画像1画像2
梅津小学校・梅津北小学校・太秦小学校の育成学級のお友だちに南太秦小学校まで来てもらい,四校交流会を開催しました。各校がそれぞれ趣向を凝らした自己紹介をしたり,ゲームをしたりしました。皆で一緒にいろいろな遊びをすることで,今よりもっと仲良しになれました。

4年総合★やさしさいっぱい南太秦のまち

画像1
画像2
画像3
4年生前半の総合的な学習は

「やさしさいっぱい南太秦のまち」と題して

ユニバーサルデザインについて調べていきます。

今日はまず「ユニバーサルデザインって何?」ということで

グループごとに本を使っていろいろと調べてみました。

「体の不自由な人のため?」「お年寄りもみたいだよ。」

少しずつ理解を深めていきたいと思います。

4年★係活動【音楽係】

画像1
画像2
今回は音楽係の登場です!

これまでに習った曲や簡単に吹ける曲を紹介し

「きらきら星」の吹き方を教えてあげていました。

後半は音当てクイズ♪

予想以上に聴いている子の音感がよくビックリしました!

給食室から

画像1
画像2
画像3
5月23日(水)の献立

 黒糖コッペパン・牛乳・豚肉のケチャップ煮・ビーフンスープ・チーズ

 「豚肉のケチャップ煮」はケチャップで味つけした豚肉とたくさんの蒸したじゃがいもを加えて作りました。

 「ビーフンスープ」はチキンスープ・人参・もやし・ビーフン・チンゲン菜の食材と塩・こしょう・しょう油と最後にすりおろしたしょうが入り、爽やかな味でした。

給食室から

画像1
画像2
画像3
5月22日(火)の献立

 ごはん・牛乳・焼肉・トマトと卵のスープ

 「焼肉」はにんにくを炒め香りをつけた油で牛肉を炒め、別に炒めた人参・玉ねぎ・キャベツ・ピーマンを合わせ味つけをして仕上げました。

 「トマトと卵のスープ」は卵がフワフワして美味しかったと5年生が言ってくれました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
5月21日(月)の献立

 麦ごはん・牛乳・さばのしょうが煮・鶏肉と野菜の煮つけ

 「さばのしょうが煮」は骨がついた煮魚です。1年生は初めての献立でしたが、おはしを上手に使い、きれいに骨を取って食べていました。

給食室から

画像1
画像2
画像3
5月18日(金)の献立

ごはん・牛乳・チキンカツ・ソテー・なめこのみそ汁

 「チキンカツ」は給食室で衣・パン粉をつけて油で揚げました。ソースも手作りでした。
 「なめこのみそ汁」はつるっとした食感で美味しかったです。

給食室から

画像1
画像2
画像3
5月17日(木)の献立

麦ごはん・牛乳・油あげのチャンプル・クーブイリチー・パインゼリー

 本日の献立は「沖縄料理」でした。
 「チャンプル」は「混ぜたもの」という意味で,色々な食品を炒め合わせます。給食では,油あげや野菜などを使っています。
 「クーブイリチー」の「クーブ」は「こんぶ」、「イリチー」は「炒め煮」と言う意味です。
 「パインゼリー」は沖縄で採れたパインアップルを使っていました。

3年生 『うれしかった あの気持ち』

遠足で行った水族館でのうれしかったあの気持ちを

今,絵に描いて表現しています。

イルカショーや大きな水槽で悠々と泳ぐ魚たちを観たときの感動や

うれしかった気持ちが伝わるようにがんばっています。


画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/28 育成4校交流会10:00〜11:30
5/29 ゴールデンひるやすみ クラブ2
5/30 ごみ0の日
5/31 再検尿 フッ化物洗口
6/1 体重測定,頭髪検査6年くすのき
6/3 自転車教室9:00受付 七夕まつりスタッフ会議
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp