京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:71
総数:410437
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 両日13:50〜です。よろしくお願いいたします。

『そろえられている』の裏では…

雨の日のバラバラになった傘立の様子が気になっていたところですが,
今日の避難訓練のあと,6年生が率先して
児童玄関の下足箱や傘立をそろえてくれていました。

以前,高学年の『そろえる』に対する
意識の高さを紹介しましたが,
自分たちの学年だけではなく,
学校全体の事を考えて行動できる姿に感心しました。

いつも揃えられている裏では,
こうした高学年としての日々の意識や行動が
あるのだと思います。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(不審者対応)

不審者対応避難訓練を行いました。

どの学級も静かにあわてず対応することができていました。

学校以外でも子どもたちが対応できるように

『いかのおすし』

の約束を確認しました。

秋も深まり,日没の時刻が早くなっています。
『帰宅時刻』
『だれとどこに遊びに行くのかを伝える』
など,各家庭での約束を確認しておいてください。


画像1
画像2

【3年】 総合 大すき南太秦小学校

画像1
画像2
画像3
 学校のすてきなところを調べて

 学校紹介の発表をしよう!を目標に

 取り組んできました。
 
 すてきなところは 「なかよし」「6年生」「学びの教室」

 「見守り隊のみなさん」 「生き物」 「みなうずタイム」

 「運動場・遊具場」 7つの課題に分かれて 

 調べたりまとめたりしてきました。

 PCで画像も使いながら みんなでつくった原稿を

 発表する時間をとりました。

 どの発表も 工夫がたくさんありました。

【3年】 書写

画像1
画像2
 初めての ひらがなは 「にじ」と書きました。

 ひらがなの筆使いに苦戦しながらも

 ゆっくり ていねいに 筆を運ぶことができました。

 
 

なかよし遊び

今日の中間休みは,あいにくの雨でしたが,
2,4,6年生は体育館でなかよし委員会主催の
『なかよし遊び』がありました。

『猛獣狩り』『貨物列車』を学年入り混じって楽しみました。
上の学年の子が下の学年の子にやさしく声をかけている姿もたくさん見られました。
画像1
画像2
画像3

今日は古典にどっぷりと・・・。茶道

午後からは茶道の上田先生に来ていただきました。

苦い味が苦手な子どももいましたが,
基本的な作法を教えてもらい茶道を楽しみました。

また,最後に自分達でもお茶をたてましたが,
先生がたてられたお茶との味の違いに驚いていました。

画像1
画像2
画像3

今日は古典にどっぷりと…。日本舞踊

11月1日の『古典の日』に先がけ,
今年度も専門家の学校派遣事業を利用して
午前中は日本舞踊の西川先生に来ていただきました。

正座の仕方などの基本の「き」から
京の通り歌に合わせた踊りまで
しっかりと教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

給食室から

画像1
画像2
画像3
10月18日(水)の献立

チーズコッペパン・牛乳・ボリシチ・ごぼうのソテー

 「ボルシチ」はロシアの料理です。牛肉・人参・玉ねぎ・じゃがいも・キャベツ・ホールトマトが煮込まれ・ケチャップ・バーベキューソースで味付けして、最後のヨーグルトが入りました。酸味が程よく身体も温まりました。

 「ごぼうのソテー」は秋から冬にかけて採れた「ごぼう」は香りがよく旨味も増しています。お腹の掃除をしてくれる「食物繊維」を多く含んでいます。

給食室から

画像1
画像2
画像3
10月17日(火)の献立

ごはん・牛乳・かやくうどん・ほうれん草のごま煮

 「かやくうどん」の「かやく」は漢字で「加薬」(加える薬味)と書きます。薬味とは、料理に加えることで味を引き立てる食材のことです。

 今では、うどんなどに加えられる具のことを「かやく」といいます。本日の具は鶏肉・人参・油あげ・白菜・細ねぎでした。

給食室から

画像1
画像2
画像3
10月16日(月)の献立

麦ごはん・さんまのしょうが煮・小松菜とゆばの煮びたし・五色のみそ汁・しば漬け

 本日は和(なごみ)献立です。
 
 「さんまのしょうが煮」のさんま(秋刀魚)は秋に美味しい魚です。

 「小松菜とゆばの煮びたし」のゆば(湯葉)は大豆から作られる豆乳を温めた時にできる薄いまくを引き上げたものです。

 「五色のすまし汁」は人参・えのきだけ・細ねぎ・とうふ・生わかめが入りました。

 「しば漬け」は京都の三大漬物の一つ、左京区の大原で昔から作られています。なすと赤じそを塩でつけて作られます。ごはんとおかずを味わいながら、しば漬けとごはんも一緒に食べると美味しかったです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/20 避難訓練(不審者対応)
10/21 わくわく科学教室9:30〜12:00
10/22 陸上・持久走記録会6年(全市記録会 西京極陸上競技場)
10/23 スクールカウンセリング13:00〜17:00
10/24 平成30年度入学児童入学届受付11/6まで 非行防止教室6年10:40〜11:25 「歴史都市・京都から学ぶジュニア京都検定」発展コース6年
10/25 引落2 ゴールデンひるやすみ
10/26 フッ化物洗口
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp