京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up82
昨日:93
総数:409923
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 よろしくお願いいたします。

1年生 みなうずの森あき見つけ

 双ヶ丘でのあき見つけでは,雨にふられてしまいましたが,みなうずの森では晴天の中,あき見つけをすることができました。落ち葉シャワーをしたり,イチョウの花束を作ったり秋の自然の中でおもいっきり遊びました。
画像1
画像2
画像3

3年体育★ペース走

画像1
画像2
画像3
ペース走に取り組み始めました。

来月校内の持久走記録会があるので

そこに向けても少し長い距離を練習していきます。

しばらくはグループ走から始まり

3〜4分の個人走を積み重ねていきます。

今日はグループで速さをコントロールするグループ走が

少しずつ慣れてきたようです。

3年★明日はリハーサルです!

画像1
画像2
画像3
今日は衣装のチェックも兼ねて

お家で用意していただいた服も着てみました。

明日はいよいよリハーサルです!!

3年★本番が近付いています…

画像1
画像2
体育館での練習をしながら

本番に向けての準備を進めています。

3年は音楽劇で歌やリコーダーが途中に入るので

リコーダーを首からぶら下げます。

全員リコーダーにひもを付け

本番通りのの動きができるようになりました。

おいものつるも食べられるんだね

画像1
画像2
画像3
 地域の方が,おいものつるを

佃煮にしてくださいました。

このおいものつるは,

先日,子どもたちが収穫したものから

とれたものです。

子どもたちは,

「つるも食べられるんや。」

「めっちゃおいしい!」

「おいしいねえ!」

「毎日食べられたらいいのに。」

と,大喜びでした。

「おかわり!」

と,おいしそうに食べていました。

この佃煮は,食べられる部分を一つ一つ手でとり,

皮を向き,あく抜きをして,

じっくりと炊いてできあがるそうです。

地域方のたくさんの手間と時間をかけて

つくってくださったことに感謝です。

自分たちの育てたおいものつるまで

おいしく食べることができ,子どもたちは

大満足でした。

全校合唱の練習

学芸会で全校合唱を披露します。今日は全校で集まって一緒に練習しました。当日,楽しみにしておいてください。
画像1
画像2

6年 家庭科〜朝食から健康な一日の生活を4〜

画像1画像2画像3
グループでそろって「いただきま〜す!」

「おいし〜!」
「ちょっとうすいかなぁ。でもおいしい!」

自分で作った料理はやはり格別だったようです。
にんじんやピーマンが苦手な人も,全員完食できました!

おうちでも作ってみてほしいと思います。

6年 家庭科〜朝食から健康な一日の生活を3〜

画像1画像2画像3
すべて切れたら,まずはにんじんから炒めていきます。
ある程度やわらかくなったら残りの具材を入れて,味付け!
塩とこしょうですが,加減が分からず
「これぐらい?」
「ちょっと少ないんちゃう?」
など,グループで話しながら味付けをしていました。その間に,手の空いている人は洗い物!料理をしながら片付けていくことはとても大切なことですね。

さあ,ついに完成!いよいよ試食だ!

6年 家庭科〜朝食から健康な一日の生活を2〜

画像1画像2画像3
前時に調理実習の計画を立て,いよいよ実習開始!
前の単元で作製したエプロンを着けて,まずは野菜を洗って切ります。
にんじん,ピーマン,たまねぎ,ベーコンを分担しながら切っていきました。

【4年】あいあいカップ

久しぶりになってしまいましたが,

あいあいカップを行いました。

今回は体育の学習で進めてきたポートボールです。

結果は…2組の紫チームが優勝!

お互いの良い所に気が付いた交流会になりました。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/1 学年始休業日(4/1〜4/7)
4/2 サンデーモーニング8:30
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp