京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up17
昨日:87
総数:410029
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 よろしくお願いいたします。

3年理科★ゴム動く車作り

画像1
画像2
ゴムの性質を見つけたところで

ゴムを使って動く車を作り始めました。

「やったぁ〜!」と

楽しい想像を膨らませて

理科ということもすっかり忘れて作っていました。

3年理科★ゴムと風でものをうごかそう

画像1
画像2
画像3
新しい単元に入りました。

はじめはゴムのはたらきについて学習します。

輪ゴムを手にしてのばしたりねじったり…

のばすと…力が強くなる・あったかくなる…

ねじると…ゆっくりもどる・音がする… など

子どもたちなりに発見していました。

6年 世界遺産の拝観〜龍安寺4〜

嵐電に乗って,龍安寺到着!

教科書で見た,石庭と出会う瞬間です。ドキドキ・・・

さすが世界遺産,人がとっても多かったですが,枯山水や15個の石,壁の工夫などをたくさん味わいました。
また,近くに座った外国の方と仲良くお話する姿も見られました。

世界遺産はほかにもたくさんあります。
少しでも興味をもって,ほかの世界遺産も見てみたいと思える動機付けになったら良いなと思います。
画像1
画像2
画像3

6年 世界遺産の拝観〜昼食〜

画像1画像2画像3
次に,渡月橋の付近で昼食!
雨も止んで,グループごとにかたまっておいしいお弁当を食べました。

さあ,エネルギー満タン!
次は龍安寺へ!

6年 世界遺産の拝観〜天龍寺2〜

雲竜図を観た後,いただいたパンフレットにあった雲竜図の絵を上にしてずっと目が合うか確かめている人がたくさんいました。
それほど印象に残ったようです。
その後,曹源池庭園の拝観コースを歩きました。
たくさんの植物があり,自然いっぱいのすてきな風景でした。
画像1
画像2
画像3

6年 世界遺産の拝観〜天龍寺1〜

総合的な学習の取組として,太秦ラリーの次は「右京区にある世界遺産の拝観ラリー」を行いました。
天龍寺では,曹源池を見ながら住職の方からどうして天龍寺が建てられたのか,この世で一番大切なものは何か,などたくさんのお話をしていただきました。子どもたちは真剣にお話に聴き入っていました。
その後,法堂の雲竜図を観に行き,直径9mの円内にかかれている「八方睨み」の龍を見ながら堂内を歩きました。
「ほんまや!目がずっと合ってる!」
「なんでやろう!」
と言いながら,雲竜図の魅力に引き込まれていました。
画像1
画像2
画像3

3年★早速!!

画像1
今日午前中に花配りに出かけました。

放課後に職員室に戻ると早速!!

地域の方からあたたかいファックスが!

ステキなお言葉にこちらも心温まりました。

月曜日に子どもたちに紹介しようと思います。

3年★突然のお客様

画像1
画像2
掃除の時間の終わりに

くすのき学級の先生からプレゼントが…

小さな虫かごの中には黒いとんぼが!

くすのき学級の先生が捕まえたようで

「3年生で勉強してるから…」

と持ってきてくださいました。

「羽が4枚だ!」「足に毛が生えてる!」

みんな間近でしっかり見ていました。

3年★花配り

画像1
画像2
画像3
微妙なお天気の中,花配りに出かけました。

地域のお年寄りのお宅に

学校で育てたマリーゴールドをお届けに

グループで分かれて行きました。

「いつも見守ってくださってありがとうございます。」

子どもたちなりの思いを添えて渡しました。

どの方も笑顔で喜んで受け取ってくださいました。

3年☆花配り 準備編

画像1
画像2
3年生,いよいよ最後の花配りです。
大切に育てたマリーゴールドを地域の方へ配りに行きました。
袋に詰めて,鉢を入れて,最後にお手紙を入れます。
さあ,喜んでもらえるでしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/11 引落 個人懇談会
7/12 スチューデントシティ学習5年 ゴールデンひるやすみ
7/13 みなうずタイム ALT 個人懇談会 子育てサロン10:00 学校運営協議会19:30
7/14 ALT 非行防止教室4年10:40〜 個人懇談会 フッ化物洗口
7/15 学校安全の日 個人懇談会 スリッパ消毒
7/16 わくわく科学教室2
京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp