京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up86
昨日:84
総数:410011
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
参観・懇談会:23日(火)く・4・5・6年生 24日(水)1・2・3年生 よろしくお願いいたします。

お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
 2年生最後のお楽しみ会をしました。
 準備から,進行まで全て自分たちで進めてきました。
 各グループからの出し物に,子どもたちはとても
楽しんでいました。
 会の最後には,子どもたちからの提案で,
運動会で踊った「にんじゃりばんばん」をみんなで踊りました。
 笑顔いっぱいのお楽しみ会になりました。

ひろがれ わたし

画像1
画像2
 生活科の学習で,自分がお母さんのおなかの中にいた時から
今日までのことをまとめ,1冊の本を作りました。
 クラスの友だちと交流をし,じっくり読みました。
 自分がおうちの方に愛されていること,
 友だちからも愛されていること,
 周りの人たちにささえられていること,などに気が付くことができました。

コロコロ ゆらゆら

画像1
画像2
 図画工作科の学習でつくった作品を転がして遊びました。
どの作品もコロコロと転がる様子が面白く,子どもたちも目を輝かせて楽しんでいました。

すがたをかえる水〜水じょう気〜

画像1
画像2
水蒸気を集める実験の様子です。

水蒸気を集め,そして温度が下がるとその水蒸気が水にもどるかを確かめました。

すがたをかえる水

画像1
画像2
水を冷やすと水はどんな様子になるのかを実験しました。

水は冷やされると0度が一定の時間に続くのですが,
その後,また零下1度,2度・・・と下がっていきました。

体積は冷やされると,大きくなることがわかりました。

ソフトバレーボール

画像1
画像2
ソフトバレーボールはとても盛り上がりました。

回数を重ねるごとにどんどん上達していく子どもたちです。

サーブもしっかり入り,パスもつなぐことができるようになりました。


持久走大会

画像1
画像2
持久走大会の様子です。

4年生は2000メートルを何分で走ることができるか,タイムをとります。

おうちの方々にも見守られ,懸命に走り抜きました。

その後のふり返りでは,ほとんどの子が
「応援もいっぱいしてもらって満足のいく走りができた!」と
嬉しそうに話していました。

お別れ集会

画像1
画像2
お別れ集会の様子です。

6年生に「夢を抱いて」という曲を二部合唱で贈りました。

一生懸命歌いました。
6年生への思いは伝わったことだと思います。

ステンドボックス

画像1
画像2
画像3
ステンドボックス,ていねいに時間をかけて作りました。
生き物をテーマに自分でデザインした絵をカッターナイフで切り抜き,
セロファンを貼り付けていきました。

どれもいきいきとしたすてきな作品に仕上がりました。

京都市シェイクアウト訓練

3月11日の中間休みに,急な地震に見舞われた時,正しく判断し冷静に行動して自分の命をどの様に守るのかの訓練をしました。今回は,子どもたちだけの時に地震が起こったらどうするのかをテーマにしておこないました。
地震が起こったら,上から落ちてくるものに気をつけつつ姿勢を低くし倒れてきそうなものから離れ,頭や体を守り,揺れがおさまるまでじっと待ちます。子どもたちは揺れ続けている間,自分たちの命を守る姿勢を取り続けました。そして,揺れがおさまってから運動場に避難し怪我人や避難できていない人はいないかを確認しました。
これから,子どもたちは今回の自分たちの行動をふり返り,怪我をせず,自分たちの命を守るためにはどうしたらよいのかについてさらに考えを深め,行動できるようにしていきます。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/26 離任式案内配布 町班長集合10:00
3/30 離任式

学校だより

学校評価

緊急時の対応

各種のお知らせ

京都市立南太秦小学校
〒616-8146
京都市右京区太秦前ノ田町22
TEL:075-881-7781
FAX:075-872-1821
E-mail: minamiuzumasa-s@edu.city.kyoto.jp