京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up22
昨日:98
総数:623103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

給食おいしいな!

画像1画像2画像3
 1月18日は,お正月メニューの黒豆が出ました。大好きな子ども達がたくさんいます。あっという間に食缶は空になりました。
 1年生は,どのクラスもご飯もおかずも残飯が少ないです。初めはなかなか上手に食べられなかったお魚も,おはしで骨をとって食べられるようになりました。

うつしたかたちから

画像1画像2画像3
 図画工作科の『うつしたかたちから』の学習が,全クラス終わりました。自分の思いを大切に,画用紙一杯に好きな材料を使ってスタンプをしていきました。
 活動が終わったら,自分の使った材料をぞうきんで拭いて,きれいに片づける姿も見られました。

大きい数

画像1画像2
 算数の『大きい数』の学習で,おはじきゲームを行いました。おはじき10個を使って,おはじきをはじき,10点か1点のわくに入れていくゲームです。
「10点が6こだから60で,1点が4こだから・・・64点。」
「私は67点。」
と,最後はみんなの点数を比べながら,大きさ比べにも挑戦しました。まずは十の位同士を比べて,十の位が同じだったら,一の位を比べるとよいことにも気付けました。

なわとびの結び方

画像1
 体育の学習で使っているなわとびですが,子ども達は,今一所懸命に練習をするとともに・・・なわとびを結ぶことも頑張っています。なわとびでくるっと円を作って,なわとびの先っぽを円に通して引っ張ることを,繰り返し練習していきます。
 ぜひ,おうちでもなわとびの結び方に挑戦してみてください!

ふゆとともだち

画像1画像2画像3
 生活科で『ふゆさがし』を行いました。「秋や夏,他の季節と違う所を探しに行こう」をめあてに,子ども達は自分のフレームを持って冬探しに行きました。
「先生,氷かな?雪かな?とけて水になっているよ。」
「木のはっぱはなくなっている。」
「なんか,秋とかに比べると色が暗いなあ。」
とたくさんのことに気付くことが出来ました。

ゆっくりかけあし なわとび

画像1画像2
 体育では『ゆっくりかけあし』と『なわとび』の学習が始まりました。ゆっくりかけあしは,ワークシートのゴール「たからじま」を目指して頑張って走っています。2分間で自分のペースで止まらずに走りきることを目標にしています。なわとびは,色々な跳び方に挑戦しています。苦手な技は,友達と教え合いながら学習を進めることが出来ました。

いろいろうつして

画像1画像2画像3
 図画工作科『いろいろうつして』の学習では,たくさんの材料を使ってスタンプ遊びをしました。
「この野菜はどんな形にうつるかなあ。」
「たてにしたらどうなるのかなあ。」
と,興味を持って楽しんで活動することができました。次は,今回の学習を生かして,一つの作品を作っていきます。

冬の遊びをしよう

画像1画像2画像3
 生活科で『ふゆとともだち』の学習を行っています。2学期に道徳で学習した『にほんのおかし』と『にほんのあそび』とつなげて,昔遊びを行いました。
 お正月にする遊びの中でも,子ども達がよく知っている遊びと初めて知る遊びがありました。その中でも,羽子板がとても人気でした。これからもたくさんのふゆのあそびを探して,みんなで挑戦していきたいと思います。

日づけとよう日

画像1画像2
 国語で『日づけとよう日』の学習をしました。同じ漢字でも,読み方が違う漢字があることに気付くことができました。
「1月1日 お正月。2月2日は みんなでこたつ…。」
の詩をリズムよく読んでいきました。毎日の生活の中でも,日づけとよう日の読み方を意識していきたいと思います。

1年生 3学期のめあて

3学期のめあてを決めて,書きました。

学習面,生活面ともに,なりたい自分を目指して頑張ってほしいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp