京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up16
昨日:264
総数:620456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

音訓カルタ その2

なかなかの出来ですね。
画像1
画像2

音訓カルタ

国語の学習で「音訓カルタ」をつくりました。同じ漢字を音読みと訓読みを使って5・7・5の中に入れるもので,なかなか素敵な作品ができていました。
画像1
画像2

非行防止教室

画像1
非行防止教室で,警察の方にお話ししていただきました。お話を通して,ルールを守る大切さや,友達を傷つけてはいけないことなど,いつも正しい行動ができるように心がけてほしいなと思います。

校外学習(3年)

画像1画像2
 11月22日(金)に社会科の学習で工場見学に行ってきました。
 職員さんに,実際に牛乳やヨーグルトを作っているところを見せていただいたり,分からないことを優しく教えていただいたり,たくさんのことを知ることができました。子どもたちは終始,目を輝かせて学習していました。

国語科〜食べ物のひみつ教えます〜

画像1画像2画像3
 「すがたをかえる大豆」の学習をいかして,食べ物のひみつを紹介する説明文を書きました。
 すがたを変える麦について調べた子,すがたを変える芋について調べた子・・・
 書く順番に気をつけながら書きました。

 今日は,自分が調べた食べ物を友だちに紹介しました。
「え!?そうなん!?初めて知った!!」
「こんにゃくって芋から出来るんや!!」
と,驚きの声が教室に響いていました。

図画工作科〜ゴムの力で〜

画像1画像2画像3
 図画工作科「ゴムの力で」の学習では,ゴムを使った仕組みで動くおもちゃを作ります。
 今日は,動く仕組みをみんなで作りました。

「なるほど!こうなって動くのか!」
と,キラキラした目で作っていました。

 うまくいかなくて困っている友だちには,
「ここ,持っといてあげるね。」
「こうしたら,うまくいくよ。」
と,助け合う姿もありました。

総合的な学習の時間〜太秦すてきプロジェクト〜

画像1画像2
 総合的な学習の時間では,太秦小学校をもっとすてきにするためのプロジェクトを考え,実行しています。
「あいさつが増えるといいな。」
と,廊下であいさつ運動をするプロジェクトを考えたり,放送で全校のみんなにあいさつの大切さを呼びかけたりするグループ


「みんなが学校のルールをしっかり確認できると,良い学校になると思う。」
と,楽しくゲームやクイズをしながら学校のルールを確認できるイベントをするグループ


など,グループに分かれて,すてきな太秦小を目指して活動しています。

 今日は1年生が,学校の安全な過ごし方カルタのイベントに参加してくれました。みんなで安全について考える機会がもてて,きっとよりすてきな太秦小になったことでしょう。

図画工作科〜クミクミックス〜

画像1画像2画像3
 図画工作科の学習では,牛乳パックや空き箱を使って造形遊びをしました。
 色んな形に切って,切り込みを入れて,組み合わせていくと・・・なんだかおもしろい作品,かっこいい作品になってきました。
 近くの友だちとさらに組み合わせて・・・ますます素敵な作品になりました。

「この,1つの部分から色んな方向に組み合わさっていっているところがお気に入りです。」
「組み合わせていくと,ワニのしっぽみたいになってきたので,気に入りました。」
など,自分のお気に入りのところを交流しました。

国語科〜子どもたちのノートから〜

 すっかり秋が深まってきましたね。国語科では,「秋の楽しみ」の学習で,自分たちの秋の楽しみを文章にしました。

 おいしい果物を食べること,スポーツの秋で体を動かすこと,紅葉を見ること,虫の鳴き声をきくこと・・・などなど,秋を楽しむ素敵な文章がたくさんありました。

画像1

算数科「三角形」

画像1画像2画像3
算数科「三角形」の学習では,
同じ大きさの正三角形や,二等辺三角形を敷詰め,模様を作りました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校・PTA行事
2/9 大文字駅伝
2/10 えがおの日 SCM
2/12 朝会 児童朝会
2/13 6年スキー教室
2/14 6年スキー教室

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

全国学力・学習状況調査結果

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp