京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up29
昨日:118
総数:623547
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

ものの温まり方

理科の実験で金属のものの温まり方をしました。ろうを塗ることで,熱の伝わり方がよくわかりました。みんな興味津々です!
画像1

長方形・正方形以外の面積を求めよう。

画像1
長方形・正方形の公式を使って,色々な図形の面積の求め方を考えました。補助線を引いて2つの図形に分けて考えるなど,工夫した計算方法を導き出していました。

タグラグビー

画像1
初めてのタグラグビーの学習をしました。ラグビーならではのボールを使いながら,グループの人と練習方法を考えて,取り組むことが出来ました。

慣用句を調べよう

画像1
今日は慣用句について知り,それぞれの意味を国語辞典や慣用句辞典を使って調べていきました。みんな興味を持って取り組むことが出来ました。

金属を温めたり,冷やしたりすると・・・?

画像1
理科の実験で,金属を温めたり,冷やしたりすると,どうなるのか実験しました。温めると金属の球が輪を通り抜けなかったり,冷やすと簡単に通り抜けたことに驚いていました。

書写

画像1
書写の学習で,毛筆をしました。はらいやはね,曲がりなど,今までに習ったことを踏まえ,丁寧に書くことが出来ました。

設計図をつくろう

図工のギコギコクリエーターの学習で,自分で設計図を立ててから,どんどん木材を切っていきます。そして,木材を組み立てて,一つの作品を作っていきます。どんな作品が完成するのか楽しみです。
画像1画像2

広さを求めるには?

画像1
算数で面積の学習をしています。図形を切ったり,補助線を引いたりして広さを比べることが出来ました。

ごんぎつね

画像1画像2
国語科の「ごんぎつね」の学習で,ごんと兵十の心情曲線を書き,それを班で交流しました。同じ物語を読んでいますが,人によって感じ方が違うことに気付きました。

学芸会の練習が始まりました

画像1
学芸会に向けて,少しずつ練習が始まっています。4年生では,障がいのある人について学習したことを発表します。休み時間やお家で手話を積極的に覚えている姿が見られ,とてもうれしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校・PTA行事
11/30 土曜チャレンジPTAコーラス練習会
12/1 PTAコーラス交歓会
12/2 委員会
12/3 ロング昼休みフリ− 代表委員会
12/4 児童朝会
12/5 学芸会前日準備
12/6 学芸会

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

全国学力・学習状況調査結果

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp