京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up87
昨日:100
総数:623384
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

算数科「三角形」

画像1画像2画像3
算数科「三角形」の学習では,
同じ大きさの正三角形や,二等辺三角形を敷詰め,模様を作りました。

理科〜かげのでき方と太陽の動き〜

画像1画像2
 理科の学習では,かげの向きは時間がたつとどうなるか調べました。
 朝休み,中間休み,昼休みを利用し,1人1人がワークシートに鉛筆を立て,時間ごとのかげの向きを調べました。
 子どもたちは「かげの向きは時間がたつとかわり,太陽が動くからかげも動く。」と,いうことに気付くことができました。
 次の学習からは,太陽は1日でどのように動いているのかを調べていきます。

社会科〜品物のふるさとを調べよう〜

画像1画像2
 社会科の学習では,スーパーマーケットに並んでいる品物はどこから来ているのかを,品物カードと日本地図を使って調べました。
 子どもたちは「全国各地からいろんな品物が来ているな。」,「北海道と長野県から野菜がよくやってくるな。」などに気付くことができました。
 

社会科「商店のはたらき」

画像1画像2
社会科「商店のはたらき」の学習で,スーパーマーケットのお店の工夫や,お客さんの思いについて考えました。

見学に行って見たことや気づいたことを基に,カードに書き,店内図に貼りました。

算数科〜三角形でつくろう〜

画像1画像2
 算数科の学習で,三角形をしきつめて,形をつくるを学習しました。
 グループで協力し,四角形や大きな三角形をつくり,全体で見せ合いました。
 「三角形が13こもある!」,「三角形を組み合わせると,四角形になるな。」と,子どもたちで気付いたことを話し合うことができました。 

書写〜「はらい」に気を付けて硬筆で書こう〜

画像1画像2
 書写の学習で「はらい」に気を付けて,「左はらい」,「右はらい」のある漢字を書きました。
 毛筆で学習したことを意識して丁寧に書くことができています。
 書き終わった後,友だちと見せ合い,どこが上手に書けたか話し合いました。
 

総合的な学習〜太秦すてきプロジェクト〜

画像1
 総合的な学習では,太秦小学校をよりよくするために,グループで学習をしています。
 自分たちで考えた計画を実行してみて,よかったところや,もっとよくできるところを話し合っています。
 太秦小学校がよりよくなるために子どもたちはがんばっています。

国語科〜ありがとうを伝えよう〜

画像1画像2
 先日社会科の学習でスーパーマーケットに見学に行きました。そのお礼として「ありがとう」を伝えるために,国語科で手紙の書き方を学習しています。
 1人1人が学んだことと「ありがとう」を伝えるために一生懸命書いています。素敵な手紙になるといいですね。

道徳〜バスの中で〜

画像1画像2
 道徳の学習で,人と人とが助け合うことについて考えました。
 人と人とが助け合うためには,相手を思いやる心や,親切にする気持ちが大切であることに気付くことができました。
 実際の生活の中で,実践できるといいですね。

算数科〜三角形〜

画像1画像2
 今日の学習では,まず,ひごを使って様々な三角形をつくりました。
 その後,できた三角形を辺の長さに着目して分類しました。

 「この三角形とこの三角形は,すべての辺の長さが同じだな。」
 「この三角形は,2つの辺だけ長さが同じだ!」
と,いうことに気が付きました。

 二等辺三角形,正三角形の意味が分かるようになりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・PTA行事
10/20 みさきの家 福祉ふれあい祭り
10/21 みさきの家 SCM 6年ジュニア検定
10/22 みさきの家 陸上・持久走記録会
10/23 4年代休日ようこそアーティスト
10/24 4年代休日
10/25 部活動なしPTA月例会
10/26 みどり杯秋場所

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

全国学力・学習状況調査結果

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp