京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up70
昨日:119
総数:622949
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

町探検してきました!!

画像1画像2画像3
 4月の参観日の時の社会科の学習で,太秦の校区にどんなものがあるのか,どんな人がいるのかなどを予想しました。

 今日はみんなの予想を確かめるべく,町探検に出発しました。

「こんなにお店があるとは思わなかったな。」
「ここには神社があったんだね。」
「予想通り,駅の近くは人が多いな。」

など,観察したことを自分の地図に書き込みました。

切って かき出して くっつけて

画像1画像2
 図画工作科で「切って かき出して くっつけて」の学習をしました。粘土をかきべらでかき出したり,凧糸で切ったりしました。かきべらでかき出したものを花びらにしたり,凧糸で切った断面を上手に使ったりして作品を作りました。

お店を考えたよ

画像1画像2
 国語科の学習で「きつつきの商売」を学習しています。単元の最後に,動物の得意なこと・特徴から自分でお店を考え交流しました。あらいぐまの洗濯屋さんや,象の水浴び屋など様々なお店を考えることができました。

種の観察

画像1画像2
 理科の学習で種の観察をしました。3年生で育てるひまわりとホウセンカの種を一生懸命虫眼鏡を使って観察していました。

国語科 動物のお店屋さん

画像1画像2
 「きつつきの商売」の物語では,きつつきが“おとや”さんを開きました。

 学校図書館で色んな動物を調べて動物たちの得意なことを見つけ,それを生かしてできそうなお店屋さんを考えました。考えたお店屋さんの看板を作り,みんなで交流しました。

アライグマの洗濯屋さん,ゾウの消防署,カンガルーの配達屋さんなど、「ほぉ!なるほど!!」なお店が沢山ありました。

マット運動(3年)

画像1画像2
 体育科でマット運動をしています。3年生では,開脚前転や,側方倒立回転等難しい技に挑戦しつつ,前転,後転のレベルアップのため練習に取り組んでいます。できた技を組み合わせた連続技も行っています。

色・形 いいかんじ!(その2)

画像1画像2
 図画工作科で3年生初めての絵の具の学習をしました。写真は鑑賞の様子です。水の量や,絵の具の組み合わせ,線の太さ等様々な視点で友だちの良いところを探すことができました。

漢字の学習の様子(3年)

画像1画像2
 3年生になり,漢字も2年生に比べると少し難しくなったように思います。子どもたちは自分で注意するべきところを赤鉛筆でチェックし,隣の人に教えることで一文字一文字を覚えていっています。覚えた字をいろんなところで使ってほしいと思います。

国語科 音読発表会

画像1
 「きつつきの商売」の音読発表会をしました。
 場面の様子を思い浮かべながら,読みの工夫を考えました。
「パリパリパリは,葉っぱのかさに雨が落ちる音だから,ゆっくり弱く読もうかな。」
と,考えた読み方の工夫を,音読記号にして文章に書きこみました。

 どのグループも,場面の様子が伝わるすばらしい音読でした。

体育「マットうんどう」

画像1画像2画像3
マット運動で,いろいろな技に挑戦しています。

友達とアドバイスし合ったり,自分でめあてを作ったりして学習をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・PTA行事
5/21 スポーツテスト(1年 6年) ロング昼休み(代表委員会) 和献立 聴力検査5年
5/22 スポーツテスト(4年 5年) 図書館開き 聴力検査3年 水着販売(15時30分から)
5/23 スポーツテスト(2年 3年) 聴力検査2年
5/24 2年校外学習(予備6月5日)  保幼小連絡会  スポーツテスト予備 耳鼻科検診(3年 4年)
5/27 短縮5校時 完全下校 聴力検査1年
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp