京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up3
昨日:103
総数:623403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

学校沿革史

1872年(明治5年)
広隆寺内に京都府葛城郡第三区太秦村太秦学校として開校

1910年(明治43年)
この頃,葛城郡太秦尋常高等小学校と改称されたと推定

1928年(昭和3年)
講堂北校舎渡り廊下より出火,講堂や北校舎教室が全焼

1929年(昭和4年)
現在の地に新校舎竣工

1931年(昭和5年)
太秦村が京都市に編入。京都市立太秦尋常小学校と改名。

1936年(昭和11年)
太秦第二尋常小学校(現安井小学校)新設
国民学校公布に伴い,京都市太秦国民学校と改称

1941年(昭和16年)
嵯峨野国民学校(現嵯峨野小学校)新設

1947年(昭和22年)
学制改革により京都市立太秦小学校と校名変更

1952年(昭和27年)
創立80周年記念祝典挙行

1955年(昭和30年)
学校給食施設を整備

1962年(昭和37年)
創立90周年祝典挙行

1968年(昭和43年)
体育館完工式

1970年(昭和45年)
常磐野分校開設

1971年(昭和46年)
プール新設

1972年(昭和47年)
たけの子学級開設
創立100周年式典挙行

1974年(昭和49年)
南太秦小学校開校

1982年(昭和57年)
創立110周年

1986年(昭和61年)
ことばの教室開設

1991年(平成3年)
学習水田「ずんずん田んぼ」完成

1992年(平成4年)
創立120周年記念祝賀式典挙行

1993年(平成5年)
コンピュータ室完成

1995年(平成7年)
大型図書室完成

1998年(平成10年)
運動場全面改修

1999年(平成11年)
ふれあいサロン開設

2002年(平成14年)
創立130周年記念式典挙行

2003年(平成15年)
土俵完成

2006年(平成18年)
学校運営協議会設置校指定

2008年(平成20年)
新プール完成

2012年(平成24年)
創立140周年記念式典挙行

2017年(平成29年)
新体育施設(体育館・プール)完成

2019年(令和元年)
南校舎1階・2階トイレ改修

2021年(令和3年)
運動場東側半分を改修

お花見スケッチ

画像1画像2画像3
 図工の学習でお花見スケッチをしました。お花見スケッチは,学校の「春」を見つけて,画用紙にスケッチをしていきます。子ども達は,思い思いの場所で,春を見つけてスケッチをしていました。
「先生!トンボが!」
と,声をかけてくれました。急いで見に行くと,ちょうど魚の池で羽化していました。命の成長も見つけることができました。
 みんなのお花見スケッチは,グループでまとめて一つの作品にしています。授業参観の時に,ぜひご覧ください。

友達はどこかな?

画像1画像2画像3
 国語の学習は,単元を入れ替えて「友達はどこかな?」の学習を行っています。今週は,メモの取り方を中心に学習を進めました。子ども達は,
「メモは,簡単に書く。」
「大事なことだけを書く。」
ことに気付きました。その中で,
「大事なことだけ聞くのだったら,話す人も大事なことをちゃんと伝えなきゃいけないんじゃないかな。」
と,話し手の大事なことにも気付くことが出来ました。

図書館の勉強

画像1画像2
今日は,初めて図書館に行きました。

たくさんの本に出会った子どもたちは,とても喜んで,自分の興味のある本を探していました。

また図書館へ行って,学習したいですね!

タブレット学習

画像1
今日は国語の学習にiPadを使って,「えにっき」をかく練習をしました。

自分の写真を撮り,好きな食べ物や好きなことを文で入力しました。

初めての学習に,子どもたちはとても楽しそうで,自分から進んで取り組むことができました。

定期健康診断が始まりました

 身長・体重測定からスタートした今年度の定期健康診断は,昨年度に引き続き少人数で,感染症対策を意識しながら行っていきます。
 学校の健康診断は,学校生活上支障がないかどうかについて,検査を通して(スクリーニング),健康状態を把握すること・学校での健康課題を明らかにすることで健康教育に役立てるという役割があります。自分自身のからだについて考えるよい機会ととらえ,きちんと受けられるように必要な準備をしましょう。
 健康診断の結果は一人一人大切な情報です。人によって違ってあたりまえ,専門医受診・相談が必要なお知らせプリントをもらったら,早めに診てもらい学校にも報告しましょう。


マシュー先生との学習

画像1画像2
今日は,マシュー先生と一緒に英語の学習をしました。

マシュー先生の自己紹介を聞いたり,動物の言い方を覚えてビンゴゲームをしたり,マシュー先生と楽しい時間を過ごしました。

最後の絵本の読み聞かせでは,「次は何が出てくるのかな」と想像しながら,しっかりとお話を聞くことができました。

おいしい給食

画像1画像2
 2年生で初めての給食がありました。メニューは子ども達が大好きなスパゲッティ―ミートソースです。体も心も大きくなり,どのクラスもあっという間に間食でした。
 2年生からは,給食当番でおかずやごはんをつぐことも始めています。自分の仕事をパパッと出来る姿は,さすが2年生です!

6年生のスタート!

画像1
 今日の一時間目に,運動場で学年集会を行いました。

 校長先生から,「6年生には学校全員の良い見本になってほしい。」という話を聞いた後,担任から6年生で頑張ってほしいことを,一言ずつ伝えました。

 6年生の学級目標は,「頂上(てっぺん) Top of the
Kyoto!」です。
 
 今は山のふもとですが,3月には,頂上に到達できるように,一歩一歩進んでいきましょう!

うずまさあそびマップ

画像1画像2
今日も元気に登校してきた子どもたち。
「あさのかい」の後,みんなでうずまさあそびマップを見ながら,運動場の使い方や色板の味方を勉強しました。

2〜5年生がリーダーとなり,「一列に並ぶよ!」「この色板は遊んでいい色!」と説明する姿が見られました。

遊ぶ場所やきまりを守って,休み時間を楽しく過ごしましょう!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp