京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:97
総数:623617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

6−1『新しい日本,平和な日本へ』

画像1画像2画像3
今日の社会科の学習『新しい日本,平和な日本』では,戦後改革ののち,日本はどのように発展し,国民の生活はどのように変わっていったのかについて調べました。昔の家電製品の写真を見せると,テレビや冷蔵庫はすぐにわかりましたが,洗濯機は「なにこれ?」「わたあめを作る機械みたい」と反応が様々でした。資料から電化製品の普及について読み取る際には,製品ごとに自分の考えを交えながら普及の様子をたくさん発表していました。

6−1『未来自分史を作ろう』

画像1画像2画像3
総合的な学習の時間では『未来自分史をつくろう』をテーマに,自分が興味のある仕事について調べています。前回の学習で世の中にはたくさんの仕事(職業)があることを知ったので,今日はコンピュータを使って興味のある仕事について具体的に調べる学習をしました。自分の将来に対しての意識が高まり,視野が広がったように感じます。

磁石のひきつける力を調べよう 〜磁石のふしぎ〜

画像1画像2画像3
初めて磁石を持って,身の回りの物に磁石がくっつくかを調べた時に,子ども達から,
「電気の時は,セロテープとかが間にあったら,電気はつかなかったのに,磁石は間に紙があっても,クリップがくっついた。」「どうしてやろう。」
と,疑問の声が上がりました。

そこで,今日の実験は,
『磁石に段ボールをくっつけるといくつクリップはつくのか』を調べました。
1枚の段ボールでは,約30個ほどのクリップが,
2枚の段ボールでは,約20個ほどのクリップが,
そして3枚では,数個だけくっつきました。

子ども達からは,
「間に段ボールがあっても,たくさんのクリップがくっついて驚いた。」という声が上がっていました。

3年生になってから始まった理科の学習ですが,自分達の疑問をうまく実験で解決していくことができるようになりました。

自立学習

画像1
今回は,プレイルームでボールを使ったり,鬼ごっこをしたりしました。

コグトレ

画像1
認知力を高める学習をしています。様々な領域の認知力向上を目指して子どもたちは頑張っています。

6年 社会「新しい日本,平和な日本へ」(6−4)

画像1画像2画像3
社会科の学習では,「戦後の日本をどのようにして変えていったのだろう」というめあてをもち,調べ学習に取り組んでいます。

一人一人が予想したことから,外国・政策・産業の3つのグループに分かれ,調べたいことを中心にノートにまとめています。

次回からは,調べたことをクラスみんなで交流していきます。他のグループの発表を楽しみにしている子も多いようです。

学習する姿がどんどん中学生らしくなってきました。
卒業まで37日。目標をもって頑張ってほしいと思います。


6年 音楽「心をひとつに演奏しよう」(6−4)

画像1画像2画像3
音楽科の学習では,手拍子でリズムを重ねて演奏する学習をしています。

1つのグループにA・B・Cの3つのパートがあり,打つリズムや自分の入るタイミングに気をつけて,音を重ねていきます。

ぴったり重なったときにはうれしそうにしている子ども達。来週からは,周りの友達のリズムを聴いたり,強弱に気をつけたりして演奏します。

クラスでも,心をひとつにさまざまな活動に取り組んでいきましょう!

みんなでがんばるぞ!

画像1
体育で「ペース走」に取り組みました。

チームで並び方や並び順を考えて,一定のペースで走ります。

得意な児童が後ろで走ったり苦手な児童が列の真ん中で走ってペース調節したりと,それぞれのチームで工夫して頑張っていました。




画像2

古くから受け継がれてきた産業のさかんな宇治市

画像1画像2
社会科では,京都府の地域の様子に着目し,「宇治市」「舞鶴市」「宮津市」について学習をしていきます。

宇治市の学習では,宇治市で宇治茶が多く取り上げられている理由を始めとして,茶葉の製法や伝統の技術を受け継ぐ方法について調べました。

今回の学習は,たくさんの人に宇治茶を飲んでもらうために宇治市の人々がしている取組を調べました。自分だったらどのような取組をしたらいいと思うかを考え,交流をすることができました。

3年 算数科 「小数」

画像1画像2
3年生の算数科の学習で「小数」の学習を進めています。
この学習では,小数の仕組みや小数のたし足・ひき算などを学んでいきます。
今日の学習では,数直線を使って小数について色々な見方で考えました。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp