京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up24
昨日:264
総数:620464
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

2学期終業式

 12月23日(水),2学期の終業式を行いました。それぞれの教室で,リモートでの終業式となりました。また終業式の後には,お話の絵や作文,習字などのコンクールの表彰者の名前を校長先生が読み上げて,みんなで拍手をしました。リモートであっても,それぞれのがんばりをたたえる拍手は全校に響き渡りました。
 さて,いよいよ冬休みが始まります。各学級で受け取った通知票をもとに,これまで自分ががんばれたことと次に何をがんばればよいのかを考え,3学期に臨んでもらいたいと思います。
 また冬休みの間には,子ども達をはじめ,ご家族の皆様の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願いします。
画像1

日本の遊びをしろう

画像1画像2画像3
 道徳の学習で,「日本のおかし」について学習をしました。日本のおかしについて学んだあとに,日本の遊びについてもみんなで考えました。羽子板・こま・凧揚げ等たくさんの遊びが出てきました。
 その中で,今回はみんなで『ふくわらい』に挑戦しました。目をつぶって,目・鼻・口と顔のパーツをかいていきました。
「お正月にみんなで笑うと1年間たくさん笑顔になれるんだよ。おうちでもみんなで挑戦してみてね。」
と,子ども達にふくわらいをプレゼントしました。
 ぜひ,ご家庭でも挑戦してみてください。

理科〜ふりこの動き〜

画像1
画像2
 5年生の理科で学習している「ふりこの動き」ですが,テストも終わり,みんな知識も深まっているようです。今日は科学センターの先生からいただいた,だるまの形をした大きな3連のふりこを使って,子どもたちに考えてもらいました。3連のふりこはそれぞれ,だるまの部分の大きさも,全体の長さも同じです。しかし実際にゆらしてみると,何とそれぞれが一往復する時間が大きく違います!
 そこで子どもたちに聞いてみました。「これらの3つのだるまは,だるま部分の大きさも,全体の長さも同じなのに,なぜ一往復する時間が違うのでしょう?」子どもたちは不思議で不思議でたまらない様子でした。だるまの裏を見たくて仕方ない子もいました。
 実は2枚目の写真のように,おもりとして付けた電池を貼り付けてある位置が違っていたのです。「ふりこの一往復する時間は,ふりこの長さに関係する」という学びから,理由をつけて正解を発表した子が何人もいました。しっかり学習が根付いていますね。

好きな昔話を紹介しよう

画像1画像2
 国語の学習で自分の好きな昔話を紹介するカードを書きました。子ども達は,友達の紹介カードを見ながら感想を書いていました。
「この本読んだことあるよ。」
「読んだことないけれど,おもしろそう。」
と,色々な昔話に興味を持つ事が出来ました。

6年 体育「ジョギング」

画像1画像2
体育科の学習では,ジョギングをしています。

走っては脈拍を計り,自分に合うペースを見つけます。
回数を重ねるごとに,自分のペースがわかってきた子も多く,「今日はちょうど良いペースで走れた!」という声も聞こえました。

毎日寒い日が続いていますが,運動で体をあたためて,健康に過ごしてほしいと思います。

6年 外国語「My Best Memory」

画像1
外国語の授業では,「What's your best memory?」や「My best memory is〜.」の表現を使って,自分の小学校生活の思い出について,英語で表現する方法を学んでいます。

どっちが先かゲームでは,チームごとに思い出を尋ねたり答えたりして,どのチームが一番早く伝え合うことができたかを争います。

覚えた発音を意識しながら,お互いに声をかけ合い,一生懸命取り組んでいました。

雪が少し積もりました

今年初めての雪が積もりました。

子ども達が思い切り雪遊びができるほどは積もってはいませんが,少しの雪でも子ども達は笑顔いっぱいでした。
画像1
画像2

読みきかせ

画像1画像2
 1年生では,16日(水)の朝読書の時間に読みきかせがありました。PTA絵本サークルの方が,各クラスに2冊ずつ読みきかせを行ってくれました。
 子ども達は,
「知ってる!」
「その本,もう一回読みたい。」
とたくさんのつぶやきを出しながら楽しんでいました。

とびばこあそび

画像1画像2
 とびばこあそびの学習が,まとめに近付いてきました。子どもたちは,それぞれ自分の挑戦したい跳び方や,出来る跳び方をもっときれいに跳ぶために練習を頑張っています。
 子どもたち同士で,踏み切りの仕方や跳び箱への手のつき方を教え合う姿も見られるようになりました。

運動場の工事が始まりました

この冬は,運動場の老朽化対策工事とナイター照明の改修工事がおこなわれます。

今日から,運動場の半分ほど使用に制限が始まりました。

きれいな運動場になって,思い切り遊べる日が待ち遠しいです。

工事が終わるまでの間,みんなで工夫して安全に運動場を使っていきたいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入学1年生保護者様

学校だより

学校評価結果等

台風等に対する措置

配付文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp