京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up25
昨日:103
総数:623425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

マスク着用時に注意!

画像1
 日差しが強く,熱中症が心配な時季となりました。天候の変化に体が慣れていないことや体力が低下している場合など,マスク着用時は,熱がこもりやすい,のどの渇きを感じにくく水分不足になりやすいため,いつも以上に熱中症になりやすい条件が重なっています。休息と水分補給を行い,無理をしないようにしましょう。また,熱中症で高い体温の場合は,体の他にマスクの影響で顔の周りに熱がこもりやすくなっているので,顔も冷やしましょう。

図画工作「心のもよう」Bグループ

画像1画像2画像3
Bグループでも「心のもよう」の学習を行いました。

Aグループと同様に工夫して「心のもよう」を表現している様子が見られました。


1年生 初めての給食

画像1
今日は初めての給食でした。
朝から,「早く給食食べたいな〜。」と楽しみにしていた子どもたち。
3時間目くらいになると「おなか空いた!!」「今から給食ですか?」と待ち望む声が上がっていました。
新型コロナウイルスの影響で, グループになって食べることはできませんが,
「おいしい!」「なんかモリモリ食べられちゃう。」と楽しんで食べていました。
おかわりくださいの手がたくさんあがっていました。
この調子でモリモリたべて, どんどん大きくなあれ☆

数図ブロックをつかって

画像1
 8日(月)は,3日ぶりにAグループの登校でした。初めての給食,初めての5時間。子ども達はよく頑張りました。びっくりするほど,給食の用意や片付けもスムーズで,子ども達もゆっくりと給食を食べる時間をとることができました。
 算数の学習も,数図ブロックを使って,1〜5までの数字の書き順を確認していきました。
「2と3で5」「1と4で5」と,5の数のいくつといくつもみんなで復習をしていきました。

図画工作「心のもよう」

図画工作で「心のもよう」の学習をしました。

自分の心を「色」や「形」を考えながら表現しました。

「丸くおだやかな様子」など子どもたちの個性が光るおもしろい作品がたくさんできあがっています。
画像1画像2画像3

給食開始

本日から給食が再開しました。

みんな前を向いて静かに食べていましたが,久しぶりの給食で嬉しそうでした。
画像1

6年 学活「生き方探究パスポート」

画像1画像2画像3
 4・5日の分散登校日の学活の学習で「生き方探究パスポート」に取り組みました。この取組の目的は,今の自分のことを記録に残し,自分の成長を確かめていくことにあります。
 今の自分と1年後,3年後の自分がどう変わっているのかふり返るのが楽しみですね。

生き方探究パスポート

画像1画像2
 1年生になって,自分のお名前を書けるようになってきました。
 Aグループも,Bグループも生き方探究パスポートという「どんな自分になりたいかな」につなげるものを書きました。
 「今日書いたお名前が,中学校卒業するまでずっと残るよ」
と伝えると,子ども達はびっくりです。今日は,お名前と好きなものを絵にして書きました。

2年 国語科 『かんさつ名人に なろう』 Aチーム

ミニトマトのかんさつをしました。

大きさ・色・形・数を数える・さわる・においをかぐなど ていねいに ようすを かんさつしました。

実(み)が 12こも できていました。これからも かんさつを つづけていきます。色づく時が 楽しみです。
画像1
画像2

少しずつ,ゆっくりと。

画像1
分散登校で教室は少し寂しさもありますが,
新しい生活様式にも慣れはじめ,
みんなとする学習も頑張っています。
国語では,休校中の課題にもあった「白いぼうし」を
読んでいるところです。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp