京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up4
昨日:97
総数:623619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

新しいかん字 「方」 「春」

画像1
画像2
 とくに,「春」というかん字は まちがいやすいです。

 気をつけてれんしゅうするようにしましょう。

 
 
 読書ノートは,つぎののかだいといっしょに くばります。

 きろくするのは,もうしばらくまってくださいね。

理科室より〜ナミアゲハのふ化

画像1画像2画像3
春先はモンシロチョウが早々に自然界に現れるのですが,ゴールデンウィークが近づくとアゲハチョウ(ナミアゲハ)の飛ぶのが見られるようになります。いつでも観察できるように,卵や幼虫は家にも連れ帰って観察しています。
 何と卵から幼虫がふ化する瞬間を見ました!じっくり見てしまったので瞬間の写真は撮れませんでしたが,半分以上体が出てきたところをパチリ(写真左)。しばらくすると体がすっかり出てきました(写真中)。
 みなさんは知ってますか?生まれたばかりのアゲハチョウの幼虫は,自分がさっきまで入っていた卵のカラを食べるんですよ(写真右)。なぜこんなことをするのかはまだよくわかっていないそうです。みなさんはなぜだと思いますか?

春のかんさつ〜生き物〜

植物の次は生き物をかんさつしました。

すると,さかなのいけのところにトンボがいました。
そっと近づいてみると・・・なんと!まさにたまごをうみつけているところでした。
1枚目の上の写真は2ひきのトンボがたてに並んでいるところです。
1枚目の下の写真の右がわのトンボをよく見ると,はらのぶ分がまがっていて池の中におしり(「びもう」と言うそうです)をつけています。とてもきちょうなしゅんかんでした。

そして,ゆうぐのあるところに進んでいくと,てんとう虫やカメムシの仲間がいました。
てんとう虫といえばナナホシテントウの名前をよく聞きますが,写真のように黒に赤色のもようのてんとう虫もいるんですね。
親子で仲良くくっついているてんとう虫も見つけました。先生の指と比べてみると大きさがよくわかりますね。
お花にとまっているのがカメムシの仲間のナガメだそうです。「菜の花につくカメムシ=ナガメ」というのが名前の理由らしいです。

30分くらいのかんさつでしたが,たくさんの生き物や植物を見つけました。
また新しい生き物や植物を見つけたらお知らせしますね。
お楽しみに★
画像1
画像2

畑の準備をしています

画像1画像2画像3
ずんずんたんぼで なつやさい をうえるためのじゅんびをしています。
土をたがやして,うねをつくりました。
みぎうえの やさいは なんでしょう?

とまと,おくら,なす
すいか,きゅうり,かぼちゃ

きょうは,こだまスイカのなえをうえました。
おおきくそだつでしょうか。
たのしみです。

春のかんさつ〜植物〜

 今日はとてもお天気がよかったので,太秦小学校の生き物や植物の観察をしてみました。
 4月にピンク色のお花がたくさんさいていたさくらの木ですが,今は緑の葉がしげっています。
 黄色の花がさいていたタンポポも,今はわた毛になっています。
 その他にもシロツメクサの花やヘビイチゴの実がなっていました。
画像1

新しいかん字 「図」 「分」

 2年生のみなさん,こんにちは。

 おうちでの学しゅうは,すすんでいますか。

 かん字ドリルのしゅくだいは,ていねいになぞれていますか?

 もうできている人もいるかもしれませんが,正しく書くポイントをしょうかいします。

 たしかめながら,見てくださいね。
画像1
画像2

3年 道とく『おじいちゃんとの楽しみ』

3年生のみなさん、心や体のちょうしはどうですか。
早ね・早おき・あさごはんをしっかりして,体のリズムをととのえてくださいね。

今回は道とく『おじいちゃんとの楽しみ』についてしょうかいします。
みんなの考える「楽しい世界」ってどんなものですか。
今はなかなか会えないけれど、今だからこそできる「楽しい世界」を考えてみてくださいね。
【会えなくても,心はつながっています!】
画像1
画像2
画像3

理科室より〜モンシロチョウの羽化

画像1画像2画像3
 先日モンシロチョウの幼虫のお話をしました(5月7日)。あのときの幼虫とはまた違う個体ですが,さなぎから出る中間を見ることが出来ました!
 家に置いてある飼育ケースを何気なく見ると『パリパリ・・・」と音がしました。そのまま見ていると,中から羽が縮まったままのモンシロチョウの成虫が出てきました(写真左)。スルスルとケースの端のに行き,羽を伸ばして乾かしています(写真中)。
 数時間して羽がすっかり乾きました(写真右)。外に出て,青い空に放しました。元気に生きて行ってほしいです。

わり算3 〜 2つとも 15÷3 ?〜

前回のわり算では,数図ブロックをつかわなくても
答えをもとめる学しゅうをしました。
もう,だんだんなれてきましたか?

さて,今回の問題は,

1.15まいの色紙を3人に同じ数ずつ分けると,
  1人分は何まいですか?



2.15まいの色紙を,1人に3まいずつ分けると,
  何人に分けられますか。

という問題です。
どんな式になるかな。
どうやって,考えるといいかな。

さぁ,またいっしょに考えていきましょう。
画像1
画像2
画像3

力だめし社会科5年生!世界の中の国土!

学校で学習できない中,本当によく頑張っています。
力だめしをする機会にしてください!
世界には6つの大陸と3つの大きな海洋があります。
ここで第1問,日本は何と言う大陸のどの方角にあり,何という海洋のどの方角にあるでしょう?
第2問,次に示す2枚の写真の国は,地図上の1〜3のどの場所にある何という国でしょう?

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp