京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up260
昨日:297
総数:620436
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

ビブリオバトルに挑戦!(読書クラブ)

画像1
画像2
「ビブリオバトルって何するの?」
子ども達の疑問の声から始まった太秦っ子チャレンジでした。
「友達に本の紹介をしながら自分のおすすめ本を戦わせるの?」
「優勝するとどうなるの?」
本の好きな人が集まって,どんな活動ができるかをみんなで考えました。

そして迎えたバトル当日。
お気に入りの本とメモを持ち寄って,ドキドキの1回戦でした。
自分がおすすめするだけの理由があるから,どの子もはっきりとお話の面白さを伝えます。
また,聞く人も本の表紙を見ながら終わりまで真剣に聞いていました。
チャンプ本に選ばれた人は恥ずかしそうにしながらも,
「嬉しいです。ぜひ読んでください。」
と話していました。

冬休みのすごしかた

画像1
12月になりました。もうすぐ冬休みですね。

冬休みはクリスマスやお正月など,楽しいことがたくさんあります。
しかし,インフルエンザにかかったり,運動不足にならないか心配です。

・休みの日も,はやねはやおきをしましょう
・食事の前や家に帰ったら,手洗いうがいをしましょう
・外は寒いですが,なるべく運動をするようにしましょう
・クリスマスケーキなどおいしいものが多いですが,
 食べすぎないようにしましょう
・ストーブの近くでは遊ばないようにしましょう

規則正しい生活を送って,楽しい冬休みをすごしてください。

みんなで予防 インフルエンザ

画像1
 京都市域において,インフルエンザ注意報が発令されました。インフルエンザが流行っています。手洗いで,うつらない 症状のある人はマスクをして,うつさない ように気を付けましょう。咳やくしゃみが出るときは,ティッシュなどで口と鼻を押さえましょう。汚れたティッシュは,すぐにゴミ箱にすてましょう。咳やくしゃみを押さえた手は,すぐに洗いましょう。「せきエチケット」を守りましょう。特に,小児では重症化することがありますので,注意が必要です。

クリスマスリース作り

画像1
たけのこ学級で,クリスマスリースを作りました。1年生は,夏に育てたアサガオのつるを使って,2〜6年生は,紙皿を使って作りました。とってもきれいなリースができました。

版画が完成してきました

画像1画像2
 図工の版画の作品が仕上がってきました。
表情や,線の出し方を工夫しながら彫っています。細かな部分も丁寧に仕上げています。
全員の作品の仕上がりが楽しみです。

相手に伝わるように話そう

画像1画像2
 学活の学習で,ゲームをしました。
テーマは『相手に伝わるように話そう』です。目をつぶりながら,絵を描く人。周りで,「もっと右下にゆっくり進む。そこから右」
などと指示をする人。相手に分かりやすく伝えながら一つの絵を完成させます。子ども達は,しっかりとコミュニケーションをとりながら活動することが出来ました。

仲間わけ

画像1画像2
 算数の学習で場合の数を学びました。
今回は,その応用問題です。子ども達は,
「こうかな?いやこうかな?」
と今まで習ったことを生かして問題を解きました。

こんな自分になりたいな

画像1
 6−1では,毎月友達の良いことろ探しをしています。
今回は,2学期の振り返りをするとともに,3学期の自分について考えました。良い所探しで,(こんな自分になりたい)という思いを持っている子ども達。そのために,3学期は何を頑張っていくのかを考えました。

調理実習6年4組

画像1画像2
家庭科で学んだことを生かして調理実習をしました。

「炒めるのはかたい食材から」「強火と中火の調節をしよう」

など今までに学んだことを生かしている様子がたくさん見られました。

版画

画像1画像2
 図工の版画が完成してきました。
一つ一つのパーツの彫り方も工夫しています。完成が楽しみです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校・PTA行事
2/19 参観懇談 校内作品展
2/20 参観懇談 校内作品展小さな巨匠展23日まで
2/21 短縮5校時完全下校

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

全国学力・学習状況調査結果

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp