京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:134
総数:622761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

跳び箱

画像1画像2画像3
 体育の学習で跳び箱を頑張りました。
体育の中でも,友達同士の教え合い,助け合いが身についてきました。なかなか出来ない技などは,「どうやったらいい?」と聞いたり,「もっとこうしたらいいよ。」とアドバイスをしたりする姿が見られました。

3学期始業式がありました

 1月7日(火)3学期始業式が行われました。校歌の斉唱をし,校長先生のお話を聞きました。1年の始まりにふさわしい,落ち着いた始業式でした。
画像1

ちょこっとトレーニングのまとめ

 児童保健委員会で,ちょこっとトレーニングのまとめをしました。おすすめのトレーニングもやってみてくださいね。骨・筋肉・関節などがうまく機能するように,寒い時こそ,部屋の中でもできる ちょこっとトレーニング を,続けましょう。
画像1

冬休みすごろく

画像1画像2
 教室に子ども達の明るい声が戻ってきました。
子ども達の元気な姿を見ることが出来て,とても嬉しいです。今日は,新学期のめあてを確認したり,冬休みの事を話したりと楽しく過ごしました。自分が3学期どんな人になりたいかも宣言しました。
 その後にみんなで『冬休みすごろく』をしました。男女関係なく笑顔で楽しめる所がとても素敵な子ども達です。3学期は『感謝を伝えること』を大切にみんなで頑張っていきたいと思います。

新年明けましておめでとうございます

画像1画像2
 令和2年が始まりました。年明け初の朝部にもたくさんのメンバーが集まりました。
年末年始もしっかりと練習をしていた子もたくさんいるようです。また,みんなで力を合わせて頑張って行きましょう。

1秒の言葉

画像1画像2画像3
 6年生は終業式の後に,学年道徳をしました。
『1秒の言葉』という詩を使って,卒業までに太秦小に残していきたい言葉を考えました。子ども達は,たった1秒の言葉の中にも人を優しい気持ちにさせたり,傷つけたりすることに気付いてくれました。
 言葉は,自分の心や魂が宿ると言われています。言葉を大切に,周りを思いやれる6年生にこれからも成長してほしいと思います。

朝部

画像1画像2画像3
 2学期最終日,朝部の子ども達は元気に活動を行いました。
空を見上げると気持ちの良い青空。今まで頑張ってきた子ども達です。冬休みも練習がありますが,最後の最後までしっかりとやり遂げてほしいです。

音楽 こぎつね

画像1
鍵盤ハーモニカで新しい曲にチャレンジしています。
「こぎつね」の曲の中には, 高いドやシなど初めて出てくる音もたくさんあります。学芸会前に頑張った「山のポルカ」で指づかいをかなり特訓した成果か「こぎつね」は初回から「あれ?ちょっと弾ける!」と驚いている子もいました。

冬休みにおうちでも練習できるといいですね。

生活 あそんで ためして くふうして

画像1画像2
生活科「あそんで ためして くふうして」の学習の最後に, これまで準備してきたオリジナルのゲームやあそびを楽しめるお店を出しました。飛ぶおもちゃを作って, 飛んだ高さを競うゲーム屋さんや, 自分だけの楽器を作って演奏体験ができるお店など, それぞれ工夫をこらしたお店がずらりと並びました。

「全部のお店を回りたい!」とお客さん役の子ども達もとっても楽しそうでした。

音楽 虫の声

画像1
今日は音楽室に行って学習をしました。
音楽室には特別な打楽器がたくさんあります。子ども達は一つ一つの楽器に興味津々です。どの楽器をどう鳴らせば自分の思った通りの音になるか耳をすませて探していました。
学習の後には, 楽器の名前を覚えておきたい!と楽器の名前一覧のコーナーにたくさんの子が集まっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・PTA行事
1/8 給食開始
1/14 委員会

学校だより

学校評価結果等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想

全国学力・学習状況調査結果

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp