京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up88
昨日:119
総数:622967
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

水泳学習について

 今週から低学年の水泳学習が始まり,来週からは全学年での水泳学習が始まります。各ご家庭では,お子達の水泳学習の準備,チェックカードの記入などご協力いただきありがとうございます。
 さて,6/7本日は雨天ですが,雨天での水泳学習については京都市では以下のような基準を基に実施を判断しています。
 ・水温が22度を超えているかどうか。
 ・気温が水温より高いかどうか。
その他にも学年の体力等も考慮に入れますが,概ね以上のもので判断いたします。ですから,「雨天なので水泳学習を実施しない」とは限りませんので,天候が怪しい場合にも水泳学習の準備を宜しくお願いいたします。
画像1画像2

児童朝会 今回の発表テーマは・・・

 児童保健委員会の今回の発表テーマは,「熱中症」です。外で遊ぶときは,帽子をかぶっていますか?水分補給を忘れずに,暑い日は薄着をしましょう。時々,すずしい場所で休憩するといいですね。体調が悪い時は無理をせず,安全にすごしましょう。
画像1画像2

たくさんの先生たちとあいさつし合いました。

今日は,太秦小学校の教職員にたけのこ学級の学習の様子を見てもらいました。たくさんの先生たちが来たので,子どもたちは,とても緊張していましたが,自己紹介をしたり,挨拶をしたりととってもよく頑張りました。
画像1画像2

さなぎが羽化しました

画像1
たけのこ学級で育てていたチョウの幼虫が,今朝,羽化していました。みんな「わー!すごい!」と生命の神秘を感じていました。「元気でね」との思いを込めて,空に飛ばしました。

ぺったん すりすり

画像1
今日は,図工の学習で写し絵をしました。赤・青・緑の3色を使って,片面に塗った絵の具が同様に反対側に写るのかを楽しみました。

かくれた数はいくつ

画像1画像2画像3
 算数科で「かくれた数はいくつ」という学習をしています。自分の力で問題を解いた後,班のみんなで交流し,一つの意見にまとめ交流する活動を行っています。それぞれの役割を設けることで,みんなで考えることができています。

調理実習に向けて

画像1
家庭科の調理実習を行うための計画を立てました。

今回作るメニューは「彩りいため」です。

にんじんやたまねぎをどのように切ればいいかなどを話し合いました。

みずあそび

画像1画像2
6月5日(水)
令和最初のプール開きです。
この日最初に入ったのは1年生。
安心安全の低水位で入水しました。

初めての体育館の屋上に驚き、
25メートルのプールに驚き、
シャワーの勢いに驚き、
「せんせい、すごいなぁ!」
とみんな嬉しそうでした。

給食をたくさん食べて元気を回復させていました。
これから楽しく学習していきます。

朝会・児童朝会の様子

 6/5 6月の朝会・児童朝会がありました。校長先生のお話では修学旅行先での6年生のすてきなお話がありました。(詳しくは学校HP 修学旅行4を参照ください。)
 児童朝会では今年度前期の児童会本部役員の紹介に始まり,委員会からの連絡がありました。最後には音楽委員会からの全校合唱で「レッツゴー 明日へ」を歌いました。
画像1画像2画像3

5年 図工「糸のこスイスイ」

画像1
画像2
5年生では,電動糸のこぎりを使って,作品を作っています。

初めのうちは,まっすぐ切ることを意識して取り組んできましたが,最近では上手に糸のこぎりを使いこなし,カーブをつけるなど,細かい作業ができるようになってきました。

今週は,ホワイトボードのシートをはって,作品の仕上げをします。
作品の完成が楽しみですね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校・PTA行事
6/7 食物アレルギー対応シュミレーション 眼科検診5・6年
6/9 日曜参観
6/10 日曜参観代休日
6/12 えがおの日 たけの子校外学習予備日 読み聞かせ2年
6/13 小中授業研修会(太秦中) 短縮5校時 完全下校 和献立
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp