京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:97
総数:623617
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

なぜ満州は日本の生命線なのだろう

画像1画像2
 社会の学習で「長く続いた戦争」の単元に入りました。総合学習の平和学習とからめて,行っています。
 今日は,『満州が日本の生命線なのはなぜだろう』という課題について調べていきました。子ども達は,資源がほしいのかな?日本が不景気だから開拓したのかな?と考えました。キーワードをまとめて,グループごとに考えを交流することもできました。

マシュー先生と

画像1
 外国語の学習では,英語で自己紹介ができることを目標に学習を進めています。
今日は,ALTのマシュー先生が来てくれました。マシュー先生と「好きな季節」や「自分の誕生日」などを英語で話す練習を行いました。

酸素と二酸化炭素の濃度の変化

画像1画像2
 今日,初めて理科の学習で気体検知管を使いました。気体検知管で酸素と二酸化炭素の濃度の変化を調べました。子どもたちは目盛の読み方に少し苦戦していました。

朝部頑張っています。

画像1画像2
 今週最後の朝部です。
今日は300×5を走りました。少しずつ,走り方のコツをつかんできたようです。暑くなってきたので,体調管理にも気を付けていきたいです。

部活動紹介

 本日(5/17)よりソフトテニス部が始まりました。非常にたくさんの人数が集まりました。今日は初めての練習ということで,先生の紹介やコートの作り方,練習の進め方をみんなで覚えました。
画像1
画像2
画像3

道徳 ある日のくつばこで

画像1
正しいことをする時, 中でも, 友達に自分の思いを伝える時はどんな気持ちになるだろうか。今回の道徳では「ある日のくつばこで」をもとに, 自分の心について学習をしました。
友達同士だけど, 「よくないな。」と思った時に自分自身で考えることはとても大切な力です。「わたしなら。」「僕だったら。」とこれからも考えていってほしいと思います。

生活 ぐんぐんそだて

画像1画像2画像3
生活科ではひとり一本ずつミニトマトの苗を育てます。
今回は観察の第一回。
子ども達は, 一年生の時に生活の学習でアサガオを育てた経験をよく覚えていて
「これも背が高くなるのかなあ。」
「どこから花が咲くんだろう。」
「アサガオはこんな太い茎なかったよね。」
と興味深く観察していました。

1年 読み聞かせ

画像1
画像2
図書ボランティアの地域の方が読み聞かせにきてくださりました。じっと絵に見入り,話を聞く子どもたちの目は輝いています。10分間,別世界にワープした素敵な時間でした。

1年 国語科『図書館へ行こう』

画像1画像2画像3
週に1時間の図書の時間。
子どもたちはとても楽しみにしています。
3回目の図書館です。子どもたちの手にする本が少しずつ変化してきました。図鑑を好む子,絵本を読む子,仕掛けのある本のシリーズを友達と読む子など,回数を重ねるごとに図書への感心が深まっているようです。

1年 掃除タイム

画像1
運動場の石拾いをしています。クラスが入り乱れ,いろいろなところで交流があるようです。腰を下ろし仲良くお話をしながら,懸命に掃除をしています。微笑ましい場面です。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・PTA行事
5/28 内科検診(2年 3年)
5/29 3年校外学習(予備6月14日) 耳鼻科検診(1年 2年)
5/30 修学旅行1日目(バス3台)
5/31 修学旅行2日目 部活動なし
6/3 委員会 1年生交通安全教室(午前)
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp