京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up104
昨日:103
総数:623504
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

図工 ひみつのたまご

画像1画像2
図工では, 自分だけの「ひみつのたまご」がかえった時の絵をかいています。
画用紙にかいた色とりどりの「たまご」

今日は, このたまごが割れたら, 何が飛び出してくるかを想像して絵をかきました。
カラーにこだわって熱心に塗る人もいれば, 一つ絵を描くとスト―リーが浮かんで・・・と絵を書き足していく人もいます。

完成が楽しみです。

一年生を迎える会

画像1画像2
体育館で「一年生お迎え集会」がありました。
1年生が元気よく返事をするのを見て
「あ!ペアの一年生がいた!」と, 学校探検のペアを見つけた2年生はすごく嬉しそうにしていました。

2年生は, 代表者が全校の前で「ようこそ!太秦小学校へ!」とメッセージを伝え, プレゼントを渡しました。教室で開けて, 喜んでくれるといいですね。

国語 音読発表会に向けて

画像1画像2
国語「ふきのとう」では, 音読発表会に向けて練習中です。

グループで相談する時間にはいろいろな声が聞こえます。
「ここ誰が読む?」
「ここはさ, 大事なセリフやからみんなで読んだらどう。」
「ぼく, ふくのとうになって小さくなって言うわ。」
「それ私もやる!」

お話の中に入り込んで声や体で, 本文から考えた気持ちを表現する音読発表会。物語文を読む, とっても大事な力を育てます。どんな発表になるのかな。

国語 ふきのとう 音読発表会

画像1
2年生になって初めての音読発表会がありました。

友達の発表を聞いて,
「わあ。すごいな。」「上手!」
自分達では思いつかなかった声の工夫や, アイディアを発見したようです。

じっくり読むことと同様に, 声に出して読むことも大切。日々の音読の宿題も楽しんで行ってほしいと思います。

国語科 動物のお店屋さん

画像1画像2
 「きつつきの商売」の物語では,きつつきが“おとや”さんを開きました。

 学校図書館で色んな動物を調べて動物たちの得意なことを見つけ,それを生かしてできそうなお店屋さんを考えました。考えたお店屋さんの看板を作り,みんなで交流しました。

アライグマの洗濯屋さん,ゾウの消防署,カンガルーの配達屋さんなど、「ほぉ!なるほど!!」なお店が沢山ありました。

1年 よく頑張りました!

画像1
さあ,明日から大型連休に入ります。ここまでよく頑張りました。全力で走りぬけた4月です。ゆっくり休み,安全にこのお休みを過ごしてください。5月7日に元気に登校してくるみんなを待っています〜〜〜!

マット運動(3年)

画像1画像2
 体育科でマット運動をしています。3年生では,開脚前転や,側方倒立回転等難しい技に挑戦しつつ,前転,後転のレベルアップのため練習に取り組んでいます。できた技を組み合わせた連続技も行っています。

色・形 いいかんじ!(その2)

画像1画像2
 図画工作科で3年生初めての絵の具の学習をしました。写真は鑑賞の様子です。水の量や,絵の具の組み合わせ,線の太さ等様々な視点で友だちの良いところを探すことができました。

春のいぶき

画像1画像2
 国語の単元で「春のいぶき」の学習に入りました。
春の季節の言葉を学習した後,「春」をテーマに詩を書きました。子どもたちは,動物になったり,種になったりしながら書き進めました。とてもすてきな詩が出来上がりました。

鏡を使って

画像1画像2
 算数の「対称な図形」の学習では,単元のまとめに「鏡を使って」という学習があります。今日は,鏡に映した図形が,どのような形になるかを考えていきました。元になる図形にどのように鏡を移したら,問題にある図形になるのかがとても難しそうでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・PTA行事
5/21 スポーツテスト(1年 6年) ロング昼休み(代表委員会) 和献立 聴力検査5年
5/22 スポーツテスト(4年 5年) 図書館開き 聴力検査3年 水着販売(15時30分から)
5/23 スポーツテスト(2年 3年) 聴力検査2年
5/24 2年校外学習(予備6月5日)  保幼小連絡会  スポーツテスト予備 耳鼻科検診(3年 4年)
5/27 短縮5校時 完全下校 聴力検査1年
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp