京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up10
昨日:98
総数:623091
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

国語 本は友だち

画像1画像2
国語「本は友だち」では, 学校図書館へ行って学習します。
1年生の時に学んだ学校図書館の使い方を思い出すことができたでしょうか。

シリーズ本や, 調べ学習に使う本, 科学読み物など, 学校図書館には様々な本があります。
「来週も行きたいなあ。」という声が聞こえました。教室とはちがう特別な空間で, たくさんの本に親しむ時間にしてほしいと思います。来週も楽しみですね。

ハードル走

画像1画像2
 体育の学習で「ハードル走」の単元に入りました。
最初は,「苦手」と言っていた子ども達ですが,跳んでいくうちに「コツがわかってきた。」「先生,やっぱりアドバイスし合った方がいいな。」と振り返ることが出来ました。今日は,インターバルの確認とタイムを計りました。次からは,速く跳ぶためにどうしたら良いかをアドバイスし合っていきたいと思います。

音楽の学習が始まりました

画像1画像2
 6年生の音楽の学習が始まりました。
今年も音楽は石田先生に担当していただきます。今日は,6年生初めての音楽で「つばさをください」を歌いました。6年生らしい,伸びのある声で聞いていて感動しました。これからも歌が大好きな学年になってほしいです。

1年間宜しくね

画像1画像2
 今日は1年生と6年生で一緒に遊びました。
今年は,1年間同じペアで活動をしていきます。今日は顔合わせということで,たくさん遊びました。6年生は,1年生がとってもかわいい様子です。1年間,1年生宜しくね!!

墨で表す

画像1画像2
 6年生初めての図工は「墨で表す」の単元に挑戦しました。
墨の濃淡や,用具の使い方を工夫して,色々な表し方を考えていきました。

体育 50m走

画像1画像2
体育「力いっぱい走ろう」では, 50m走をしました。
1年生の時とくらべると, 腕をしっかりと振って力強く走る人が増えてきました。
まだまだ今後タイムが縮んでいくと思います。体をたくさん使ってこれから学習していきましょう。

5年 書写の学習

画像1
画像2
 5年生になって初めての書写をしました。4年生までの学習やとめ・はね・はらいを意識して,「土地」という字を書きました。

 へんとつくりの組み立て方に気をつけながら,ていねいに作品を仕上げました。どのクラスも,自分から進んで準備をしたり,活動にも集中して取り組んだりと,「さすが5年生」という姿が教科でも見られました。

 新しいクラスになって一週間。今後も,自分たちの力を発揮しながら,こつこつと頑張ってほしいです。

卒業式の日の自分にお手紙を書こう

画像1画像2
 1組では,卒業式の日の自分にお手紙を書きました。
卒業式をどのような気持ちで迎えていきたいのか。卒業式の日,自分はどのような人に成長していきたいのかをしっかりと考えて書きました。
 教室に1年間掲示していつも心にとめておきたいと思います。

対称な図形

画像1
 算数の単元では『対称な図形』の学習に入りました。
線対称とは?を学習した後に,それぞれ対応する点や直線を見つけていきました。

給食室からこんにちは

画像1
✿4月12日の給食✿
・小型コッペパン
・牛乳
・スパゲティのミートソース煮
・ほうれん草のソテー
・りんごゼリー

今日から給食が始まりました。
1年生にとっては初めての給食,
2年生〜6年生にとっては久しぶりの給食,
ドキドキわくわくしながら美味しく食べている様子が見られました。
よく煮込んだミートソースがスパゲティにからんで大好評の献立でした。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校・PTA行事
5/7 家庭訪問1日目 短縮5校時 視力検査3年
5/8 家庭訪問2日目 短縮5校時 育成キラキラコンサート(南太秦小) 視力検査2年
5/9 家庭訪問3日目 短縮5校時 放課後まなび開講式(中間) 頭ジラミ点検
5/10 家庭訪問4日目 短縮5校時 避難訓練 視力検査1年
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp