京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up3
昨日:98
総数:623084
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

続・科学センター学習

3・4組の様子です。
画像1
画像2

科学センター学習

科学センターで学習してきました。
1組は,『エコハウス探偵団・夏』と題して,家を涼しく保てるのは,カーテン,すだれ,緑のカーテンどれか調べました。2組は,『水の調査隊』と題して,水質調査をしました。3組は,『樹木探検隊』と題して,特徴だけを聞いてどの木か探す学習をしました。4組は,『こちら!こども発電所』と題して,水力・風力発電をしました。各クラスとも,プラネタリウムで月の動きや春の大三角などについて教えていただきました。
画像1
画像2

給食の前は手洗いをします★

画像1画像2
泡アルボースを使って,しっかり手洗いをします。洗面所は社交の場のようです。クラスが入り乱れてとてもにげやかです。みんなとても楽しそうです。

図画工作科 色・形いいかんじ!

画像1画像2画像3
 絵の具を使って,自分だけの色,自分だけの形を見つけて楽しみました。

 絵の具に混ぜる水の量を工夫したり,筆の使い方を工夫したりしました。
「この色とこの色を混ぜると,きれいな色ができたよ。」
「赤い線の横に黄色い線をひくと良い感じ!」
と,思い思いに筆を運び,世界に1つの自分だけの形ができあがりました。

書写 画のおわりと途中に気をつけて

画像1画像2
書写では, カタカナの画の終わり, 途中に気をつけて書く学習をしました。一画一画が「とめ」なのか「はね」なのか「はらい」なのかを考えながら書くことはとても大切です。リズムよく, ていねいに文字を書いていきましょう。

算数 ひょう・とけい・グラフ

算数「ひょう・とけい・グラフ」では, 時刻と時間について学習しています。
「ながい針がどれだけ動いたか・・・。」
自分の時計を動かしながら数えていきますが, なかなか思うように答えが出せないことも。
「一周したら60分やから1時間たつってことやで。」と友達と教えあってがんばっています。
日常の中でどんどん使って慣れていきたいですね。
画像1

国語 ふきのとう

国語「ふきのとう」では, 音読発表会を目標に学習しています。
今は「だれが何をした場面なのか」考えているところです。
家庭学習でもしていますが, 授業中でも音読します。何度も本文を読むうちに「あ, わかった。」と声に出す子もいます。

学習することで, さらにこのお話をすきになれるといいですね。
画像1

体育 てつぼう・ゆうぐあそび

画像1
体育「てつぼう」「ゆうぐあそび」では, 鉄棒と遊具の安全な使い方を学習します。

「総合遊具の3階行ってみたかった!」とうれしそうな顔も見られました。
「ちょっとこわいから ここまでにしておこう。」と自分で止める子もいます。

自分の気持ちと相談しながら, 安全に, たのしく鉄棒, 遊具で遊んでほしいと思います。

学級タイム

画像1画像2
 今日は学級タイムで100マス計算を行いました。
全員目指せ2分以内!!クラスのほとんどが後少しという所まできています。繰り返し行う反復練習も取り入れながら,しっかりと進めていきたいです。

給食室からこんにちは

画像1画像2
✿4月19日の給食✿
・ごはん
・牛乳
・さばのたつたあげ
・野菜のきんぴら
・春野菜のみそ汁

さばのたつたあげは,米粉と片くり粉をまぶして油でカラッと揚げました。
1年生は給食の献立で魚を食べる初めての日になりました。
皮も食べられるかな。骨はないかな。と最初は不安そうでしたが,食べてみると「おいしい」「皮がパリパリだ」「今日の給食もぜんぶすき」とキラキラ笑顔で食べている様子が見られました。
苦手なものも,一口ずつ挑戦しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp