京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up61
昨日:103
総数:623461
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

モノづくりの殿堂3

画像1画像2
モノづくりの殿堂の半分は工房学習でした。

子どもたちは,一つ一つの作業を丁寧に行っていきました。

出来上がったものは,家に持ち帰っています。

モノづくりの殿堂2

画像1画像2
様々なブースをそれぞれで見学し,京都の先端産業では,どんなものづくりが行われているのかくわしく調べました。

モノづくりの殿堂1

画像1画像2
10月6日(金)に社会見学に行きました。

今回はモノづくり殿堂・工房学習でした。

さまざまな体験ができると子どもたちは目がキラキラしていました。

【6年】理科の実験【水溶液の性質】

リトマス試験紙を使って,水溶液が酸性・中性・アルカリ性なのかを調べました。

安全に注意して実験しています。

画像1画像2

【5年】国語科「漢字の読み方」

画像1
画像2
画像3
漢字の読み方には,いくつも音(オン)を持つ漢字があります。
言(ゲン,ゴン)などです。

次のような問題があり,班で考えました。班によっては「国語辞書を使ってもいいですか!?」と聞くほど,盛り上がっていました。

こんな問題です。解けますか?
○月
○面
公○
○式
※○には同じ漢字が入ります。

解けたときには,歓声があがっていました。

鑑賞 〜アイネクライネ ナハトムジーク〜

画像1
 音楽科の学習では,鑑賞の授業をしました。

 ナハトムジーク・アイネクライネを一度目に流すと,「あ!聴いたことあるわ」の声も。写真は曲が変化したと思ったところで,グーやチョキやパーなどのハンドサインで周りに伝えています。

家庭科〜ナップサックを作ろう〜

画像1
画像2

いよいよナップサックを作り始めました。

山の家に持っていくナップサックとあって,子どもたちも気合が入っています。

「本返し縫い」という頑丈な縫い方をしているので,細かい活動が続きます。「糸がからまったわ〜」「あ〜めっちゃたいへんやなあ」という声も聞こえますが,頑張って取り組んでいます。

児童保健委員会当番活動より

画像1
 児童保健委員会は,毎日当番活動をしています。今は,運動会前に実施した「ちょこトレカレンダー」のスタンプ押し・集計をしています。まだ家に「ちょこトレカレンダー」がある人は持ってきてくださいね。

太秦中学校定期演奏会〜ふれあい文化会館にて〜

画像1
画像2
 太秦中学校定期演奏会に,太秦小学校の金管バンドクラブがゲストとして第二幕に演奏をしました。
 大きなホールに観客は立ち見が出るほどです。太秦小学校の子どもたちの姿も客席に何人も見えました。
 とても堂々とした演奏で,演奏後には大きな拍手が聞こえました。

図画工作「お話の絵」〜鑑賞〜

画像1
画像2
 「お話の絵」の鑑賞を行いました。友達の作品の良いところを見つけ,鑑賞カードに書いています。鑑賞中,教室は美術館のように静かになって,懸命に友達の作品を見ていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校・PTA行事
10/12 5時間授業 歯科検診4年,5−3,5−4
10/13 前期終業式 5時間授業 完全下校
10/14 PTA社会見学 防災土曜塾
10/15 福祉ふれあいまつり
10/16 後期始業式 安全の日 和献立 山の家事前健康診断
10/17 後期教育実習終了 小教研学校園研修会
10/18 ロング昼休み 大型絵本の読聞かせ もみじ読書週間(〜31日)
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp