京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/22
本日:count up27
昨日:100
総数:623324
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

春の遠足 嵐山亀山公園

画像1
画像2
5月19日(金)
今日は楽しみにしていた春の遠足です。
嵐山の亀山公園まで行きました。
とってもいいお天気で,公園に着く頃には汗だくになりました。
それでも広場で子ども達は元気元気!!
走り回って遊びました。

そしてその後は展望台で写真を撮り,下に見える桂川を眺めました。
とてもきれいでしたね☆

春の遠足 その2

画像1
画像2
お昼には,待ちに待ったお弁当!
木陰で友達と食べるお弁当は最高です!

春の遠足 その3

画像1
画像2
お昼の後は,しばらく自然の中で遊びました。
花を摘んだり,オオバコ相撲をしたり,「はないちもんめ」や「だるまさんがころんだ」をしたり…
あっという間の1時間でした。

歩くときはきちんと2人組で手をつないで歩き,大きな怪我や迷子もなく,無事に遠足を終えることができました!

ことばときこえの教室

画像1画像2画像3
 「ことばときこえの教室」は,通常学級に在籍する「聴覚障害・構音障害・吃音」のある子どもたちを対象とした教室です。構音障害と書くと,難しい障害だと誤解されやすいのですが,簡単に説明すると「発音の間違いがあるということ」です。例えば,2,3歳のお子さんが,「うさぎ」のことを「うたぎ」と言ったり,「おかあさん」のことを「おかあたん」と言ったりするのを聞かれたことがあると思います。そのような言い方が,小学校入学後も続いている状態の子どもたちが,対象児童です。そのままにしておくと,ひらがなを覚えても間違って書いてしまったり,友達に何回も聞き返されて自信を失うなどの困りがでる場合があります。そのため,正しい発音を早期に習得することが望ましく,個別にことばの教室で学習することで改善していきます。
 ことばときこえの教室は,課題があると必ず行かなければならないという教室ではありません。希望された場合にのみ教育相談を行い,必要なサポートをします。
 サポートの内容としては,週に1〜2時間程度,ことばの教室に通級し学習します。教室では,基本的には,先生と児童,1対1の個別指導です。必要な時には,グループ指導をする場合もあります。おうちの方には,毎回,参観または,参加していただいています。
 通級教室「ことばときこえの教室」での学習も正式な授業として認められていますので,通常の学級の授業を抜けても,欠席や遅刻になりません。ご希望がある場合は,担任を通じて学校にお申込みください。

 ことばときこえの教室では,毎月第3木曜日(10時30分〜12時)を,教育相談の日にしています。ことばのこと以外にも子どもの発達のこと,学校生活のことなどお気軽にご相談ください。関連機関にご紹介することもあります。ことばやきこえに気がかりなことがあれば,太秦小学校「ことばときこえの教室」へご相談ください。          
 6月11日(日)の日曜参観日には,3校時に教室公開をしていますので,お気軽にお入りください。相談等のある方は,お声かけください。


嵐山・嵯峨ウォークラリー

画像1
画像2
画像3
 5月19日(金)は晴天の遠足日和です。

 「あつい〜」や「しんどい〜」などの声が漏れながらも,みんなで励まし合いながら嵐山まで歩きました。途中には,社会科「低い土地の暮らし」で学習した「水屋」を横目に見ることができました。
 嵐山に到着してからは,小高い丘になっている亀山公園まで歩き,そこから班別でのウォークラリーとなりました。班で道を確認しあいながら進んでいる様子や困ったときに相談し合う様子に成長を感じました。

 今日の校外学習での学びや経験をスチューデントシティや山の家での学習にもしっかりと結び付けられると良いですね。

1年生とのなかよしたいむ!

画像1画像2
5月9日(火)

学校を案内する1年生と仲良くなりたい2年生。

”なかよしたいむ”では,自己紹介をして,ペアの1年生に音読聞いてもらいました。
その後は,教室でできるゲームなどをしてをみんなで楽しみました!

1年生に優しく話かけている姿は,頼もしい2年生でした!!

1年生と校内たんけんしたよ!

画像1画像2
5月17日(水)

2年生は1年生とたんけんするまでドキドキしていました。
いろんな教室の紹介ポスターを作ったり,
校内をどう回るかの確認をしたりと準備をしていました。

「1年生のときにしてもらったみたいにたんけんしたいな」と言っている子もいました。

仲良くなった1年生と手をつないでたんけんに行き,
その後は笑顔で教室に帰ってきた2年生でした!

ぐんぐんそだて!ミニトマト!!

画像1画像2
生活科”ぐんぐん そだて”でミニトマトを育てることになりました。

ミニトマトの苗を自分達で植えました。苗を折らないようにそっと植えました。

「早く食べたいな〜」「もうトマトのにおいがする!!」
「黄色い花がかわいいー!!」

しっかり水やりをし,観察していきたいと思います!

楽しかったよ!植物園! パート1

画像1画像2
今日は暑い1日でした!
植物園もたくさんの人が来園されていました。


事前学習していたときから温室観覧で楽しみにしていた…
“ホットリップス”“カカオ”“サボテン”も発見!
「不思議な植物がたくさん見られて良かった〜」と満足そうでした。

グループ行動も仲良くしっかりできていましたね!
よくがんばりました!!

春の遠足

画像1画像2
春の遠足で将軍塚の東山山頂公園に登り,青龍殿から京都市のまちのようすを観察しました。行きの山道では,みんなで「頑張れ!」と声を掛け合って登る姿がほほえましかったです。青龍殿からは京都市を一望することができ,地形や方位について学習しました。「あっ!京都タワーや!」と,子どもたちは高いところからの眺めを喜んで見ていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp