京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/27
本日:count up105
昨日:264
総数:620545
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

リハーサル

画像1
画像2
今日、学芸会のリハーサルでした。
いよいよ明日が本番です。
頑張っていい発表にしたいです。

【2年】町探険発表会

 2回にわたって行った,町探険。
お店や公共施設の素敵なところ,素敵な人,初めて知ったことを他の班の人に教えてあげる発表会をしました。

「くわしく とうふの作り方を せつめいしてくれたので,よく分かったよ。」
「うずまさの すてきなところが いっぱい わかりました。」
「ともだちに いっぱい はっぴょうして たのしかったです。」

 太秦の 素敵を いっぱい見つけられました。
画像1

【6年】この絵,私はこう見る。

画像1
画像2
国語科では,『鳥獣戯画を読む』の単元が終わり,『この絵,私はこう見る』の学習をしています。

ある絵を見ながら,絵に対する事実と,そこから自分が感じたり気がついたりしたことを,読み手に伝わるように工夫しながら文章を書きます。

モデル文を見ながら,どんなことを書こうか考えている子どもたち。

楽しみながら学習しています。

【6年】すてきな,部屋

図画工作科では,『わたしの小さな部屋』の単元で,自分の部屋を作りました。


かわいい部屋。
まったりな部屋。
趣味の部屋。・・・などなど。

自由な発想で,すてきな部屋ができました。


部屋の置物まで作っていて,素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

町探検2

 11月18日に第二回の町探検に行きました。
雨の中,たくさんの保護者のボランティアの方にきていただきました。
2回にわたって学習しことを,今度は全体で交流していこうと思います。
画像1

町を探検大発見

画像1画像2
11月12日に第一回目の町探検に行きました。
第一回目は,地域のお店に行きました。子ども達は自分たちで考えたインタビューをしたり,お店の様子をみさせて頂いたりしました。

農家で作られるもの〜社会見学〜

今日は,社会科「農家で作られるもの」の学習で,
校区内にある農家の方にお話を伺いに行ってきました。

畑には,ブロッコリー・白菜・九条ネギ・大根・聖護院大根・
聖護院かぶら・小松菜・小かぶ・ニンジン・ホウレンソウなどが
育っていました。

子ども達は,事前に学習の中でたくさん質問を考えていたので,
それを一つ一つ丁寧に答えて頂きました。
直接,農家の方にお話をうかがう貴重な時間となりました。

画像1
画像2
画像3

理科「ものの重さを調べよう」

今日は,理科で,「光のはたらきをしらべよう」を学習する予定でした。
ですが,あいにくの天気。
急遽,「ものの重さをしらべよう」に予定変更となりました。

はじめは,色々な物の重さを手で比べ,どちらが重いかを予想しました。
その後,電子測り器を使って,正確な重さを測りました。
予想と反する物があり,子ども達からは「お〜っ。」という声もあがっていました。

画像1
画像2

トントンドンドンくぎうち名人♪

図工科では,くぎを木に打って作品を作っています。

トンカチで手を打たないように気をつけて…
トントンドンドン打ちました。

キットに入っていた星やハートの木も使ってくっつけて完成させます。
置き物を作った人,鍵かけをつくった人…。
どんな仕上がりになるか楽しみです。
画像1画像2画像3

書写「正月」

画像1画像2画像3
書写の学習では,毛筆の学習で「正月」という漢字を書きました。
今回のめあては,「今まで習ったことを生かして書こう」です。
3年生になって始まった毛筆では,姿勢は筆の持ち方,筆の入り方,止め方など,たくさんのことを学んできました。
今回も,墨汁の量を考え,筆の先をそろえて,筆を立てることを意識しました。
また,教室にも掲示します。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/30 学芸会代休日
12/1 委員会活動6校時 部活なし
12/2 読み聞かせ2年生 6年生制服採寸16:30-18:30和室にて 再検尿
12/3 再検尿
12/4 児童朝会
12/5 PTA人権啓発
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp