京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up33
昨日:118
総数:623551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

みさきの家 宿泊学習に向けて

連休明けに4年生の初の宿泊学習があります。

今日の3時間目は4年生全体でキャンプファイヤーに向けての合唱などの練習をした後に、後半20分くらいを使わせてもらいました。

男子は入浴指導などを受け、女子は養護教諭が「月経」のお話をしました。
短時間だったので、「体の変化」と「月経になったら、どうしたらよいか?」の話がメインとなりました。
若干、難しい内容だったかも知れませんが、「自分の体も変化していくんだ・・。」と言う思いもあってか、真剣に話を聞いていました。

また2月ごろに、教室で詳しく話をしていきたいと思います。
画像1画像2画像3

1年生を迎える会

画像1
 4月23日(月),1年生を迎える会がありました。

 計画委員のお兄さん・お姉さんに連れられて1年生が入場します。
舞台の上で1クラスずつおじぎをする様がとてもかわいらしく感じられました。

 みんなで『さんぽ』を1〜4年生とたけの子学級で5・6年生はリコーダーで曲を楽しみました。
 次に,2〜6年生までで『音楽のおくりもの』を贈り,1年生はお礼に『世界中の子どもたちが』を歌ってくれました。

 すてきな会になりました。
画像2

委員会・リコーダーでお迎えしたよ

 4月23日,一年生を迎える会が朝会後,行われました。

 毎年,『さんぽ』をみんなで歌いますが,今年は少し違います。
5・6年生はリコーダーでの参加なので音楽の時間などで練習してきたリコーダーパートを発揮することができました。

 5年生は委員会も初めてです。はじめの言葉,1年生のお迎えなど,計画委員の5年生は様々な場面でがんばっていました。

 上級生として,1年生に優しく接してあげてほしいです。
画像1
画像2
画像3

内科検診がありました。

修学旅行・みさきの家の宿泊学習を控えているので、4・6年生・たけの子学級の内科検診を他の学年より早めですが、実施しました。
太秦校は請田先生と井本先生の二人で、子ども達の内科検診をしてもらっています。
子どもたちの心臓や皮膚疾患などの体全体の事と、問診票をもとに結核健診も含まれています。
二人の先生方から
「検診時にしっかりと上着を脱いでくれるので、聴診などがしやすかったです。」
「アトピー性皮膚炎の児童は、必要な保湿や場合によっては、薬を塗ったほうが、治りが早いのでは・・。」
と、コメントを頂きました。
他の学年は、5月に内科検診があります。

校内でもインフルエンザが出ています。
登校前の家での健康観察も引き続きよろしくお願いします。


画像1

遊具で遊ぼう

画像1画像2
体育の学習では遊具を使った学習をしています。
2年生になり、1年生では出来なかったことも出来るようになりました。
総合遊具は1番上まで登れるようになり、
新しくロープウェーでも遊べるようになります。
使い方のルールをしっかりと守り、安全に遊ぶようにみんなで確認しました。

児童朝会

 委員会活動始まっての月曜日,計画委員会司会による児童朝会がありました。
緊張ながらのマイクでの司会,整列もきれいにできました。

 各委員会の活躍も楽しみです。

画像1

1〜5年・たけのこ学級の参観懇談会がありました。

画像1
画像2
画像3
 今回は1〜5年生とたけの子学級の参観懇談会がありました。たくさんの保護者の皆さんに参加をいただき,新しい学年で担任から学級目標などのお話をきいていただきました。新たな気持ちでスタートした子どもたちの様子はどうでしたか?1年生も緊張しながらもがんばっていましたね。

5年最初の学年集会

 ドキドキのクラス替えも終わり,5年生最初の学年集会がありました。

担任の先生の自己紹介と学年目標の発表です。

5年生の学年目標は
「一生懸命」

「一」…みんなの心を一つに。一人のために。
「生」…学んだこと・見たことを生かす。
「懸」…心がける。力を尽くす。
「命」…自分の命,人の命,動物・植物の命を大切にする。

一文字一文字にも5年担任団の思いが込められています。

 新しく始まる学習,委員会活動,長期宿泊学習など,どんなことにも“一生懸命”取り組む5年生であることを心から願っています。
画像1
画像2

うずまさたんけん

画像1
画像2
「こんどはぼくたちのばんゃ!」

新1年生の学校案内をすることになりました。
1年前の自分たちを思い出しながら計画を立てています。
今日はしっかり案内が出来るようにもう一度学校内を探検し、
特別教室の場所を確認していきました。

きれいにさいたよ

画像1画像2
1年生の後期にかけて育てていたチューリップが綺麗に咲いています。
1年間過ごしてきた教室は、新1年生の教室となりました。
みんなが育てたチューリップが新しい友達を迎えてくれています。

2年生では同じく生活科の学習で野菜を育てる予定をしています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
5/1 聴力検査2年 PTA委員会総会
5/2 委員会
委員会活動 聴力検査1年
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp