京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up34
昨日:104
総数:623017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 進んで学び ともに高め合う子どもの育成」

復興の願いをこめて

画像1
画像2
 東日本大震災がおこり,放課後まなび教室では,自分たちで何かできないかを考えました。そこで心をこめて千羽鶴をおることになりました。その姿に,放課後まなびのスタッフも,せっかくの子ども達のこの純粋な思いを届けたいと思いました。そんな時,放課後まなびのスタッフのお知り合いが石巻市立大川小学校に行かれるので,メッセージとともに震災で犠牲になられた方々を慰霊するための献花台に届けて頂く事になりました。子どもたちの純粋な心を大切にしていきたいです。

最後の身体計測となりました。

3月1日は6年生の身体計測がありました。
6年生にとって小学校での計測は、今回が最後となりました。

2年生になってからの、子ども達を5年間見てきましたが、心も体もずいぶん大きくなりました。

最後は、「ストレス」についてのお話をしました。

中学生・高校生・大学生や社会人となっていく中で、個人個人が「ストレス」をうまく適応くれたらいいな〜と思います。



画像1
画像2
画像3

ひなまつり

画像1画像2
今日の給食は,ちらしずし・牛乳・平天の煮つけ・菜の花のすまし汁・三色ゼリーの「ひなまつり」献立でした。
ちらしずしの具をごはんにまぜ,きざみのりをかけると,とても鮮やかなちらしずしができました。
三色ゼリーは,年に一度のデザートで,子どもたちは毎年とても楽しみにしています。
ひなまつりとともに,春の訪れを感じる献立でした。

紙コップロケットを作ったよ!

画像1
画像2
 1つの紙コップに輪ゴムをつけ,もう1つの紙コップを重ねて飛ばします。きれいな模様をつけて楽しく完成することができました。まなび教室ではプリント学習以外にも,楽しい工作の時間もあります。

京都小学校バンドフェスティバル出演!〜金管バンドクラブ〜

 2月26日(日),京都外国語大学森田記念講堂にて,京都小学校フェスティバルがあり,金管バンドクラブが出演しました。

 曲目は西日本大会と同じ『ボッサ de 第九』『ストライク・アップ・ザ・バンド』の2曲です。

 大会も3回目とあって,のびのびと楽しそうな演奏ができました。大会としては,6年生は最後となるので,思い出に残るものになったかなと思います。


 楽器運搬のご協力いただいたり,見に来ていただいたりした皆様,ありがとうございました。
画像1画像2

全校音楽集会

体育館で全校合唱が行われました。
たけのこ学級,低学年,中学年,高学年,とそれぞれ練習したてきた歌を
歌いました。
「元気な歌声で,こちらも元気になりました。」
「上下パートに分かれていて,きれいなハーモニーでした。」
などの感想が児童から出ました。聞くポイントも抑えられており,
態度も良かったですね。
締めくくりは全校合唱です。
「Let's search for tomorrow〜♪」
高学年は下のパートを,低学年は上のパートに分かれて歌いました。
素敵な歌声が響き渡りました。
画像1
画像2
画像3

あなご丼

画像1
今日の給食は,あなご丼・牛乳・野菜のきんぴら・すまし汁でした。
あなご丼は,あなご丼の具を自分でごはんにのせて食べます。
給食室でじっくりと炊いたあなごはふんわりとやわらかく,子どもたちにとても人気でした。

「からだをしろう」 第二次性徴について

宿泊学習が4年生からスタートするので、毎年4年生の保健学習の第二次性徴の中の「初経指導」に各クラスを回っています。

今年は、参観で第二次性徴の部分を各クラスでしてもらい、間隔があかずに、今回のお話が出来ました。

第二次性徴と自分の体の変化がまだ遠くに感じている児童も多いですが、今回の話が頭の中に少しでも残っていたら、うれしいと思います。

はじめは男女の体の変化についての話をしました。
その後、30分近くは女子の初経指導でしたが、男子も真剣に聞いてくれる子が多かったです。
「また、お母さんにも話をしたいです。」や「月経になるのが少しいやです。でも、月経になった時に役立つ勉強ができてよかったです。」や「男子のこともいろいろ知りたいです。」など感想をもらいました。

まだまだ、伝えきれていない分もありますが、また子ども達からの疑問や質問に答えていきたいと思います。

明日24日で4クラスがすべて終わる予定です。
また、ご家庭でも子ども達の感想などよかったら、聞いてみて下さい。


最後になりましたが、保健だよりで載せました「保健室で貸出し用の靴下が不足しています。」見て、たくさん靴下を届けて頂きました。
ありがとうございました。
画像1画像2画像3

お楽しみ給食

画像1画像2
今日の給食は,チキンサンド(コッペパン)・牛乳・スープでした。
6年生には,お楽しみ給食として「ソーセージのトマト煮」が付きました。
チキンサンドは,パンに切り込みを入れてチキンサンドの具をはさむ,セルフサンドイッチです。
子どもたちは,思い思いにサンドイッチを作っていました。


2月も残りわずかとなってきました・・・

画像1画像2画像3
2月も残りわずかとなってきましたが、寒い日が続きますね。今月の保健室前の掲示物は、少し早いですが、3月3日は「ひなまつり」ということで、児童の作った雛人形を飾っています。

他には「かぜパズル」と「よい姿勢、よくない姿勢」についても掲示しています。パズルは文字の部分が磁石で取り外しできるようになっており、子ども達はワイワイ言いながら休み時間に楽んでいるようです。

寒くなってくると、どうしてもポケットに手を入れて歩く子どもの姿が目立ちます。また字を書いているときの姿勢がまるくなり、ノートと目の距離が近い子もいます。大きな怪我や視力低下につながる可能性があるので、寒い冬こそ良い姿勢をこころがけてほしいものです。

最近保健室には吐き気を訴えて来室し、その後嘔吐する児童が増えています。全国的にも胃腸炎が流行していますので、トイレの後や食事前の手洗い、うがいを徹底してほしいと思います。ご家庭でも嘔吐物の処理には十分お気をつけください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 児童朝会 6年生を送る会
3/6 たけの子学級お別れ遠足
3/9 なかよしデー

学校だより

年間計画

学校評価結果等

台風等に対する措置

学生ボランティア募集

京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp