京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up2
昨日:4
総数:142335
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年生を送る会

画像1
6年生を送る会がありました。学年ごとに心を込めたプレゼントや出し物をしました。4年生は,「グッデーグッバイ」の歌のプレゼントと手紙のプレゼントをしました。「グッデーグッバイ」は,踊り付きで歌いました。手紙には,今までにお世話になったことなどのお礼や感謝の気持ちを書いて渡しました。

冬の楽しい遊びを考えよう

画像1画像2
学級活動「冬の楽しい遊びを考えよう。」の活動をしました。子どもたちが考えた遊びは,「ボッケ―」と「ドッジごっこ」です。やってみるまでは,どんな風になるのだろうと心配していましたが,やってみると思っていたよりも面白く,汗いっぱいに楽しんでいました。

4年生ブックトーク

画像1画像2画像3
クジラをテーマに,4年生のブックトークが行われました。くじらに関するたくさんの本を紹介してもらったり,興味深いお話を聞かせてもらったりしました。最後は,好きな本を読んでブックトークは終わりました。

なわとび大会

校内のなわとび大会が,開かれました。大会では,個人の短なわとびの発表や色別対抗のの大なわとびの大会がありました。最後に学年ごとの発表があり,4年生は2分間八の字跳びにチャレンジしました。練習ではなかなか200回を越えませんでしたが,本番では202回の新記録が出て,4年生の子どもたちは大喜びでした。
画像1画像2

4年生から1年生への読み聞かせ

画像1
読書週間の取り組みの一つとして,1年生への読み聞かせがありました。子どもたちは,1年生にもわかるお話を探して,練習をしてきました。どの子どもも聞きやすいようにゆっくりと読んでいました。

4年生栄養指導

19日(火)に栄養指導が,ありました。「発見!魚のヒミツ・・・魚を食べよう!」というテーマで,授業をしてもらいました。子どもたちが,普段食べている魚の種類のことや魚に含まれる栄養について,くわしく教えてもらいました。授業後子どもたちは,「知らないことがいっぱいわかった。」とか,「今までは,肉を多く食べていたが,魚も食べるようにする。」などの感想を持ちました。
画像1画像2画像3

なわとび大会に向けて

画像1
2月20日(水)になわとび大会が行われます。4年生は,学年発表として2分間八の字跳び200回にチャレンジします。中間休みなどを使って練習をしていますが,目標を達成できていません。14日にチャレンジしたら,最高記録の198回を跳ぶことができました。もう少しで記録達成です。あと少しがんばり,当日の目標達成としたいです。

節分大会

画像1画像2
児童会の本部役員が計画した節分大会が開かれました。学年ごとに自分たちの心の中から追い出したい鬼を考え,出て行けと叫んでから鬼の口に玉を投げ入れました。4年生は,「なまけ鬼,出ていけ。」と叫んで,玉を投げました。

京北みその学習

画像1画像2画像3
給食週間の授業の一つとして,高橋先生に山国さきがけセンターの京北みそつくりのお話をしてもらいました。みその作り方のことやみその材料のことなど,くわしく教えてもらいました。みそにふくまれるパワーには,こんなものがあるんだと,驚いていました。

百人一首大会を開きました。

画像1画像2画像3
毎年の恒例行事の百人一首大会を,1月10日(木)に中学年の百人一首大会を開きました。冬休みの間にできるだけたくさんの句を覚えるように,頑張りました。さすがに4年生と思えるほど,たくさんの札を取ることができました。これで終わるのではなく,これからも百人一首に親しんでほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp