京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:2
総数:142343
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

感謝の気持ちを伝えよう

画像1
入学以来,掃除や読み聞かせ等でお世話になった6年生に,感謝の気持ちを伝えました。
覚えたてのひらがなで手紙を書く表情は,真剣そのものです。
6年生の教室で手紙を渡しました。
教室に戻った1年生の表情は,気持ちが伝えられたことへの満足感で輝いていました。

工夫次第で

画像1画像2
ぺらぺらのコピー用紙でも,工夫次第で立てることができます。
先生チーム対子どもチームでどこまで高くできるか競争しました。

左:紙を小さく切り,折り目をつけて立たせる作戦です。城のような建造物ができています。
右:先生チームは四つ折りにした紙で三角柱を作り,塔のような形に組上げました。

第1回児童会総会開催

第1回の児童会総会を行いました。各委員会より自己紹介と年間計画の報告をし,質問や意見を出し合いました。皆活発に発言をしていました。これから,いい学校,楽しい学校にしていきましょう。
画像1画像2

文化鑑賞会

23日(月)PTA文化鑑賞会を行いました。民話芸術座による「花咲き山」を上演していただきました。初めに,6年生児童5人と担任の先生が演劇教室に参加しました。全員で体をほぐす運動や声の出し方を教わった後,児童4人と先生による朗読を披露しました。緊張しながらも皆上手に朗読していました。そして,いよいよ本編です。ここでも,6年生が1名,子役のように衣装を着て出演しました。緊張しながらも役になりきって頑張っていました。お話は,心に響くお話で,一ついいことをすれば花咲山に花が咲くというものです。きっと子どもたちも,温かい気持ちになったと思います。そして,人にやさしく思いやりのある行動をしていってくれると思います。
画像1
画像2
画像3

あっ おおきくなっている!

画像1画像2画像3
ここ数日の猛暑にも負けず,アサガオやヒマワリが成長しています。
先日より,ほんの少し伸びたヒマワリを見ながら「見つけたよカード」を書きました。
覗き込んでみると,「おおきくなってくれてありがとう」と書かれていました。
植物の成長を素直な気持ちで応援していることが分かる,素晴らしい一文でした。

左・中:サツマイモの苗にも水をやりました。あまいおいもになあれ。
右:ヒマワリの芽が増えていました。どんな花がさくのでしょう。

朝会発表

画像1
今日は,音楽で学習してきた「歌のにじ」の曲をリコーダーと歌で発表しました。
緊張しながらも,しっかりと学習の成果を出して,大きな拍手をもらいました。

仲間に分けてみた

画像1画像2画像3
ばらばらに置かれた箱やつみ木を形に着目して2つの仲間に分けました。
分け方は2つあります。
1つ目は「転がる形と転がらない形」です。
では,あと1つは?
ぜひ,考えてみてください。
三小の1年生は,自分達で見つけました。

平成28年度 学校沿革史

学校沿革史については、ページ右下の配布文書、>または以下のリンクをクリックしてご覧ください。 学校沿革史

「むずかしい」の「む」?

画像1
ひらがなの学習もあと少しです。
だんだんと形を整えにくい字が出てきました。
今日は特に「む」に苦労したようですが,みんな真剣な表情で鉛筆を握っていました。
難しいけれど,がんばれ!みんな!

2年生朝会発表

画像1
5月16日の朝会で,2年生は,4月に1年生を学校案内したことを発表しました。校舎の配置図を使って,担当した教室の説明と感想を言いました。「大きな声でわかりやすく発表する」ことを目標に練習しました。「1年生が喜んでくれてうれしかったです。」という感想や「1年生を案内するのにつかれました。」という正直な感想もありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 プール掃除(3〜6年) 予備日6月1日(水)
6/4 休日参観(祖父母参観) 午後体力テスト
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp