京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up3
昨日:7
総数:226962
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

2年生で最後の体重測定

画像1
画像2
画像3
 今日は,2年生で受ける最後の体重測定でした。この1年間,たくさん自分の体のことや体調管理について学習してきました。最後の学習は耳についてでした。「今まであまり意識したことは無かったけれど,耳をこれからは大切にしていきたい」とふりかえっていました。

チクタクチーン

画像1
画像2
画像3
 6年生を送る会で2年生は,「クイズ」をしました。6年生が5年生の時の6年生を送る会でしていたことをもとに出し物を考えました。練習の時から気合いを入れて,大きな明るい声ではきはきと言うことを意識しながら練習をしました。本番はとても緊張している様子でしたが,発表は成功しました。6年生を送る会までに,プレゼントやかざりつけの準備も一生懸命頑張りました。

ことばを楽しもう

画像1
画像2
 国語科「ことばを楽しもう」の学習で,上から読んでも,下から読んでも同じ文や言葉について考えて楽しみました。教科書にのっている回文を工夫して読み,最後にはお気に入りの回文を1つ選び,それに合う絵をかいて楽しみました。

すてきなものいっぱい

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「すてきなものいっぱい」の学習で,家からすてきだなと思うものを集めてきて,どんなところがすてきだと思ったのか,もっとすてきだなと思うような見せ方はないかなと考えました。みんなそれぞれにすてきな見せ方をして,お友達の目をひいていました。

とびばこ頑張っています!

画像1
画像2
画像3
 2年生は体育科「とびばこ」の学習を一生懸命頑張っています!だんだん高くなっていくとやっぱり「怖い」という気持ちも出てきますが,何回も何回も挑戦し続け,徐々に飛べるようになってきています。

はこ作りに挑戦!

画像1
画像2
画像3
 算数科「はこの形」の学習で,これまで調べてきたことをもとに,工作用紙を使ってはこ作りに挑戦しました。まず必要な面の形について考え,形が分かったところで工作用紙に面の形を書きました。その後一つ一つ丁寧に切っていき,最後にはそれぞれの面を組み立てて完成させました。かなり集中してはこ作りに取り組んでいました。

ことば仲間分けゲーム第二弾

画像1
画像2
画像3
 国語科の学習で,言葉を4つのグループに分かれて集めたものを使って,前回と同様みんなでことば仲間分けゲームをしました。仲間の言葉を集めるのはなかなか大変だった様子ですが,仲間分けゲームはみんなで協力したので,あっという間に分けてしまいました。

ことばなかま分けゲーム

画像1
画像2
画像3
 国語科「なかまのことばとかん字」の学習で,ことばなかま分けゲームをしました。たくさんのことばカードから,なかまを探して,それぞれ何のなかまなのかをみんなで一生懸命考えていました。「これは何の仲間かな。」と相談する姿はとても楽しそうでした。

みんなできめよう

画像1
画像2
画像3
 国語科「みんなできめよう」で,話し合いについての学習をしています。話し合いの進め方や,意見を言う時・聞く時に気をつけることを学習したので,今回は実際に話し合い活動をしました。テーマは「6年生を送る会の出し物」「6年生へのプレゼント」でした。話し合いのテーマが大きな行事だったためか,個人の目標をたて,進め方や気をつけることがわかっていても,難しかった様子です。

まどをひらいて

画像1
画像2
画像3
 図画工作科「まどをひらいて」の学習で,カッターを使って絵合わせゲームを作りました。初めてカッターを使う子も中にはいたので,みんな緊張した面持ちでカッターで形を切っていました。難しい形にも挑戦していたり,絵合わせの絵を漢字にして国語の勉強になるようなゲームにしたりと,子どもたちの工夫が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

保健だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp