京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up7
昨日:5
総数:226971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

どの式になるのだろう?

画像1
画像2
 算数科「かけざん」の学習で,問題を解いた時に,式が何種類かでてきました。「じゃあ,どの式が正しいのだろう?」とみんなは疑問に思ったので,2つのグループに分かれて話し合いをしました。お友だちと話し合いをしていると,気づかなかったことに気づくことができ,みんなが納得して解決することができました。

とびくらべ

画像1
画像2
画像3
 体育科「とびくらべ」では,じゃんけんゲームをしました。じゃんけんで勝った人はどんどん前に進んでいき,コーンのところで折り返して,スタートのところまで戻ってきたら勝ちというゲームで,勝っても負けてもみんな楽しそうにしていました。

学習発表会にむけて2

画像1
画像2
画像3
 前回みんなで話し合って出てきた必要なものを,グループに分かれて作り始めました。どのグループも,みんなでアイデアを出し合って作っている姿が見られました。

学習発表会にむけて

画像1
画像2
 11月にある学習発表会に向けて,何が必要なのか,何を作らなければいけのないのかを,子どもたちで話し合いました。司会や書記も子どもたちでしました。学習発表会をどんなものにしたいのかが,少しずつ子どもたちの中で形になってきている様子です。

京都水族館

画像1
画像2
画像3
 社会見学で京都水族館に行きました。行きのバスの中では,水族館が楽しみで,終始楽しそうな声が聞こえてきていました。水族館に着くとまずイルカショーをみました。イルカの大ジャンプに圧倒されました。その後は美味しいお弁当をいただき,1時間程自由行動でした。ガラス1枚越しに見る生き物はとてもきれいで,たくさんの発見があったと思います。バスに乗る前に水族館の前にある公園で少し遊び,バスに乗って帰りました。帰りのバスの中では,疲れて眠るのかと思いきや,ほとんどの子が元気よくお友達とお話ししていました。

グループでお話づくり

画像1
画像2
 国語科「三まいのおふだ」の学習で,もし,三まいではなく,四まい目,五まい目のおふだがあったら・・・どんなお話になるのか,グループごとに話し合い中の様子です。

掘って掘ってさつまいも

画像1
画像2
画像3
 5月に苗植えをしていたさつまいもが,収穫の時期をむかえたので,1年生と一緒にさつまいも掘りをしに行きました。さつまいもは,地面近くにあるものもあれば,奥深くまで埋まっているものもあったので,収穫が大変でした。でも,2年生は1年生の時に一度さつまいも掘りをしているので,その経験を活かしながら一生懸命さつまいも掘りに取り組んでいました。さつまいもを掘り起こすたびに,「こんなさつまいも取れたよ!」と,嬉しそうな声が聞こえてきました。
 帰りには,お地蔵さんの前で,「たくさんとれました。ありがとうございました。」と,報告をしました。

種と苗植え

画像1
画像2
画像3
 この前みんなで協力して整備した畑に,これから育てる野菜の種と苗を植えました。まずは「大根」。1つ1つの種を丁寧に穴へ入れていき,そっと土をかけてあげました。次に「白菜」。大きめの穴を掘り,苗をカップからそっと出して植えました。最後に「ほうれん草」。プランターに土を入れるところから自分たちでしました。種を植えるための穴を9こ自分の指であけ,1つの穴に3つぶずつ小さな種を丁寧に植えていったので,きっと冬には美味しい野菜が収穫できることでしょう。

畑の整備

画像1画像2画像3
 延期になっていた畑の整備を,晴れているうちにしよう!ということで,次の野菜を植えるための準備をみんなでしました。来週には冬野菜の種と苗を植える予定なので,みんな楽しみな様子です。

グループで話し合い

画像1画像2画像3
 算数科の学習では,グループになって問題づくりに取り組みました。問題文に必ずあるものをみんなで確認し,悩みながらもグループで相談しながら,問題をつくることができました。「難しかった」という子もいれば,「他の問題もつくってみたい」と意気込んでいる子もいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/18 授業参観・懇談会
10/19 合同学習・周山中音楽祭参加
10/21 6年陸上・持久走記録会(希望者)

学校評価

学校だより

保健だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp