京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up1
昨日:4
総数:227124
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

現在,山国隊について勉強中

画像1
画像2
画像3
3年生は,社会科の授業で山国隊について,学習しています。
単元は,地域にのこる古いものを見つけよう
    「2 地域の人々が受けついできたもの」です。
2月27日(金)に,山国軍楽保存館に行って,地域の方からお話を聞きました。

山国隊は,今から約150年前この山国で結成されました。
みんな農民だったそうで,京都で訓練を受けて戦いに行ったそうです。
「農民なので帰った方がいい。」と言われた場面もあったようですが,
そう言われても戦う決意で行ったそうです。

子どもたちから質問する場面もありました。
歴史的な内容であり,3年生にとっては少し難しかったかもしれませんが,
どうして山国隊が今でも続いているのか考えていきたいと思います。
山国隊を守っておられる地域の方のお話が聞け,
理解も深まったようです。

説明いただいた地域の方,ありがとうございました。

3年 地域交流会

画像1
画像2
画像3
 3回目のふるさと園の訪問です。今回は新しい楽器「ハンドベル」を中心に発表しました。
 前回の交流会で喜んでいただいた「夕やけこやけ」をはじめ、「ふるさと」「七つの子」演奏して、会場からたくさんの拍手をいただきました。
こどもたちは、手拍子や歌をいっしょに歌っていただいて、本当にうれしそうでした。また、ふるさと園のみなさんからも、「また来てね。」や「アンコール」などのうれしい言葉もいただきました。

3年 社会見学 昔の道具

画像1
画像2
画像3
 社会科では「昔をつたえるもの」の学習をしています。子どもたちがたてた学習問題「昔の道具はどのようにつかわれていたのだろう。どんなくらしをしていたのだろう。」を意識しながら、見学しました。
 見たこともない道具がたくさんあって、子どもたちは興味をもって見ていました。また、講師の先生のお話をきいて、今のくらしがどれだけ便利であるかを感じていました。

総合 地域交流(3学年)

画像1
画像2
画像3
 「ふるさと園」のみなさんとの交流は二回目になります。今回は、学習発表会「ありの行列」の劇をしました。学校での学習発表会に来れなかった方もいると、前回の訪問で聞いたことから、今回の発表にいたりました。
 子どもたちは、大きな声でセリフをいうことを意識してしっかりと行動できてました。ふるさと園のみなさんからは、とてもあたたかい拍手をいただきました。
 劇の後は、グループに分かれて童謡一緒に歌いました。これも前回の訪問で歌がとても喜ばれていたからです。部屋の中は、子どもたちと園のみなさんとの歌声が楽しく、響いていました。

総合 地域交流(3学年)

画像1
画像2
画像3
ふるさと園に行ってきました。子どもたちは、国語科「私たちの学校行事」での発表をしたり、リコーダーの演奏をしたりしました。ふるさと園のみなさんからあたたかい
拍手をもらい、子どもたちはとてもうれしそうでした。

学習発表会メモリアル(3年)

画像1
画像2
画像3
3年生は,「ありの行列」です。

ありのプリプリしたおしりが,かわいかったですね。
ありのせりふも実にユニークでした。

さらに,ピンクのありも笑いを誘いました。

そんなユーモラスな劇ですが,
ありの行列ができる理由がよく分かり,
さらに小さな生き物が生きていくための知恵も分かりました。

学習発表会練習(3年)

画像1
画像2
画像3
3年生は,国語の教科書にある
「ありの行列」です。

ありと博士がユーモラスにお話を展開します。
ありのおしりがなかなかかわいいです。

歌もしっかり歌えていました。

3年 社会見学(羽田酒造)

画像1
画像2
画像3
 社会科「工場でつくられるもの」の学習として、羽田酒造さんに見学にいってきました。工場の中では、お米を蒸して、タンクに入れる作業の真っ最中。お酒作りに対する、熱心な気持ちが伝わってきました。
 京北の豊かな自然から作られるお酒。そのひみつを少しでも探ろうと、みんな一生懸命質問していました。

授業の様子(3年)

画像1
画像2
画像3
3年生は今,社会科で「商店のはたらき」の学習をしています。

なぜ,サンダイコーは,一番人気があって,行く人が多いのだろうか。
という学習問題をつくり,調べたことを発表しました。

・ 品物の種類について
・ お店の工夫について
・ サービスについて
・ その他

という4つのグループごとに発表しました。

17日(金)には,京北中学年部会の授業研究で公開授業を行います。
今日学習したことをいかしてしっかり話し合っていきましょう。

3年 社会見学(スーパーマーケット)

画像1
画像2
画像3
スーパーマーケットへ見学にいってきました。
子どもたちは、事前学習での疑問や質問を、店長さんや、お客さんに積極的に聞いていました。
「どうしてそんなに人気があるのかな。」
「何か工夫をしているのかな。」
「他にどんなサービスがあるのかな。」
など、子どもたちの調べる欲求には、感心するものがあります。

店長さんは、普段は入ることのできない扉の奥を、どんどん見せてくれました。
そのたびに、子どもたちからは、おどろきとうれしさの声があふれていました。

今回の学習をもとに、地域のスーパーマーケットの人気の秘密をさぐるべく、学習を深め、まとめていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

保健だより

給食だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

達吉コンビの算数クイズ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp