京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up8
昨日:5
総数:226972
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

6年 モノづくりの殿堂・工房学習 2

画像1
画像2
画像3
工房学習では,モノを作る喜びや楽しさ,正確に作る難しさなどたくさんのことを学びました。
タッチパネルを使ったLED装置を作ることができて満足そうにしていました。

6年 モノづくりの殿堂・工房学習 1

画像1
画像2
画像3
19日(水)に生き方探究館に行きました。
殿堂学習では,16もある企業のブースから創業者の思いや生き方を資料から読み取って調べ学習をすることができました。
モノづくりを通して働いておられる方の考え方とこれから夢を実現しようとしている子ども達の思いがつながっているようでした。

5年生 くねくね糸のこパズル

画像1
 図工の学習で,電動糸のこぎりを使ってパズルを作ります。
 今日は,初めて電動糸のこぎりを触ってみました。
 ドキドキしながら,慎重に,安全に気を付けて作業をすることができました。
画像2

読み語り

 2年生と3年生が読み語りをしていただきました。2年生は「ブレーメンのおんがくたい」を読んでいただきました。楽しい場面では笑顔で聞き入っていました。
 3年生は「ゆめくい小人」を読んでいただきました。みんな集中して真剣に聞くことができました。
画像1
画像2

二分の一成人式

画像1画像2
 2月18日(火)の参観日に二分の一成人式を行いました。子どもたちは,家の人への感謝の気持ちや将来の夢などを作文にして,それを朗読しました。どの作文も子どもたちの素朴な気持ちが表現されていて,素晴らしい式になったと思います。お忙しい中,保護者の皆様には参観に来ていただき,誠にありがとうございました。

さきがけセンターに見学

 12日(水)にさきがけセンターにみそ作りの見学にいきました。さきがけセンターで作られてみそは給食でも使われている「みそ」で子どもたちは,興味を持って見学することができました。見学が終わった後みそ作りに関する質問をしました。「みそができるまでどのくらいの期間がかかるのか。」や「みそ作りに使う材料」などです。見学が終わり,これから給食でいただく味噌汁がとても楽しみな様子です。
画像1
画像2
画像3

読み語り

 本日,1・4・5年生が読み語りをしていただきました。1年生は「うさぎのホッパーはるをさがしに」を読んでいただきました。春を楽しみにしている子どもたちの気持ちにピッタリのお話でした。
 4年生は「ごろはちだいみょうじん」を読んでいただきました。ハラハラする場面があり,子どもたちは息をひそめて聞いていました。
 5年生は「砂上の船 水上の家」を読んでいただきました。美しい写真がたくさん登場し,子どもたちは地球の美しさを感じながら見たり聞いたりしていました。
画像1
画像2
画像3

こどもエコライフチャレンジ

画像1
 2月6日(木)2時間目にこどもエコライフチャレンジの学習会をしました。この授業は,非営利活動法人気候ネットワークから3名の講師に来ていたき,地球のエコについて考えるものです。
 冬休み前に,京北3小学校の4年生合同で1回目の授業を受け,今回は2回目でした。今日の授業は,前回の授業を受けて,自分の家で実際にどんなエコ活動ができたかをふりかえる内容でした。
 子どもたちは冬休みに書いてきたワークブックをもとに,しっかり考え,積極的に発言をしていました。

なわとび大会

 本日,なわとび大会が行われました。子どもたちは「個人種目」や「8の字とび」,「みんなでジャンプ」などいろいろな種目に挑戦しました。
 練習のかいがあって,みんな素晴らしいできばえでした。
画像1
画像2
画像3

これは,なんでしょうクイズ大会

画像1
画像2
画像3
 国語科「これは,なんでしょう」の学習でつくった問題を発表する場として,クラスでクイズ大会をしました。
 発表の仕方や質問の仕方に気をつけながら,発表することができました。
 クイズを楽しむ子の姿がほとんどでしたが,一生懸命考えたクイズを,みんなに出したことで,どんなヒントだと難しいのか,どんなヒントだと分かりやすいのかを改めて考える子の姿も見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/2 PTAあいさつ運動
3/4 5年スチューデントシティ学習
6年生に感謝する会

学校評価

学校だより

保健だより

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp