京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up4
昨日:2
総数:227103
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

5年 感謝して食べよう

画像1
画像2
5日(月)にふるさと公社の谷村さんに来ていただき,ふるさと公社の事業内容や旬の野菜,地産地消のことなどを教えていただきました。
給食調理員さんが給食を作ってくださる前にはどのようなことが行われているかも知れたので,さらに京北で作られた食材に興味を持つことができました。

5年 外国語活動「I study Japanese.」

画像1
画像2
画像3
教科名を英語で聞き取れたり言えたりできようになったので,カードを使って「Missing game」をしました。
どの教科のカードがなくなったのかを当てるゲームだったので,集中してカードを見ていました。
ビンゴゲームでは,好きな教科を聞きとったり,友達に好きな教科をインタビューで聞いたりして楽しんでいました。

5年 周山中学校 立志式参加

画像1
2日(金)に周山中学校の立志式に5・6年生が参加しました。
中学2年生は志を四字熟語で表して,ポスターセッション形式で発表してくれました。
お兄さんやお姉さんの姿を見て,大人になっていくうえで大事なこと少しでも感じてくれたのではないかと思います。

はぐくみ憲章実践表彰〜さとまちコラボ〜

「よりよい街づくり・人づくり」を目指して砂川小学校区との地域間交流「京北砂川さと・まちコラボ」をはじめて4年。その取組に対して,はぐくみ憲章実践表彰を受けました。京北からは代表で自治振興会会長が出席されました。
画像1
画像2

山国さきがけセンターへまごころ味噌作りを学びにいきました。

給食週間の取組として「山国さきがけセンター」へまごころ味噌作りを学びに行きました。普段,頂いているお味噌汁の味噌がどのように作られているのかを学びました。
また,質問タイムで興味のあることをたずね理解を深めました。できたての味噌汁をいただき,見たり・聞いたり・味わったりととても充実した体験をさせていただきました。
画像1
画像2
画像3

算数オリエンテーリング

画像1画像2
2時間目に
算数オリエンテーリングがありました。

チームに分かれて
各教室を回って
問題を解いてまわりました。

たぬきの糸車 音読発表会

画像1
学習が進み,物語に対して
面白いな,楽しいなという場面がそれぞれ決まりました。

今日は毎日の音読の練習の成果を発揮し,
気持ちをこめてみんなの前で発表しました。

とびばこあそび

画像1
体育科「とびばこあそび」が始まりました。

手をつく位置を工夫したり,
踏切り板を強く蹴ったりすることを
工夫しながら跳んでいました。

給食調理員さん,ありがとう

画像1
一年生は給食調理員さんに
いつもの感謝の気持ちを込めて手紙を書きました。

今日は職員室で
二人の調理員さんにみんなでお渡ししにいきました。

美山牛乳について学習しました

画像1画像2画像3
 給食週間の取り組みで,特別講師の方に来ていただき,美山牛乳のことについて学習しました。毎日美味しく給食で飲んでいる美山牛乳ですが,どうやって作られているのかを全然知りませんでした。しかし,今回の学習を通して,美山牛乳ができるまで,お乳を出してくれている牛さんについて,また,牛乳が入っているパックについてたくさん知ることができました。子どもたちも最初から最後まで真剣に,そして楽しそうにお話を聞いていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/20 給食終了
3/22 卒業式
3/23 修了式
京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp