京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/24
本日:count up3
昨日:5
総数:227122
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
さようなら 京北第二小学校  ありがとう 京北第二小学校

版画の授業

画像1
画像2
画像3
朝,各教室を回っていると,6年生が理科室にいました。

理科の実験ではなく,
図画工作の版画のポーズを考え,
デジタルカメラで撮影していました。

角度やどんな用具を使うかを考え,
撮影していました。

図画工作は,周山中学の松山先生に授業をしてもらっています。

きゅうりの種取り

 今年は学年園の夏野菜が大豊作でした。
 1本のきゅうりを大きく大きく育て、黄色くなったものを収穫して陰干ししました。今日はみんなで種取りをしました。この後発酵させてぬめりを取って、乾燥させます。
 上手に種をとって、来年につなぐことができるでしょうか。うまく取れたら種を持ち帰ります。
画像1
画像2
画像3

意見をまとめる

 毎月の目当てや、行事のスローガンなどを決める時、代表委員が司会と書記に分かれて話し合いを進め、まとめていきます。
 みんなの意見も「〜がいいと思います。なぜかと言うと〜」「〜さんの意見と似ていて〜」「〜の意見と〜の意見を合わせて〜にしたらいいと思います。」など、より詳しい言い方・友達と関連した言い方ができるようになってきました。
 
画像1
画像2

国語科「みいつけた」

 国語で「みいつけた」という説明文を学習しました。小さな生き物がどうしたら見つかるかを説明している文章です。学習の最後に自分たちも、虫を1つ選び、どうしたら見つかるかを説明する文章を書き交流しました。それぞれ、生き物がどこにいるか、どんな生き物か、どうしたら見つかるか、上手に書けました。
画像1
画像2
画像3

読書週間 教職員読み聞かせ 2

画像1
画像2
画像3
読書週間 教職員読み聞かせです。子どもたちは楽しみにしています

読書週間 教職員読み聞かせ 1

画像1
画像2
画像3
読書週間 教職員読み聞かせです 子どもたちは楽しみにしています。

感嘆符 京都新聞〜母校の一番〜に紹介されました!

画像1
9月27日(土)の京都新聞「母校の一番」に,
あゆつかみの様子が紹介されました。

結構アップで映っている子どもたち
インタビューを受けた子どもたち

いい記念になりましたね!!

みどりのカーテン

画像1
画像2
画像3
 みどりのカーテンきれいに まだまだ役に立ってます。

ひかり保育所〜みんなであそぼうかい〜

画像1
画像2
画像3
9月27日(土)ひかり保育所の運動会
「みんなであそぼうかい」が行われました。

よいお天気に恵まれ,27人の子どもたちが競技に演技に,
精一杯がんばっていました。

また,本校の子どもたちもお手伝いをしたり,
ビデオやカメラの撮影をしたりしていました。

最後のリレーでは,大人に交じって走る姿がありました。

学習タイム

 そうじの後は学習タイムです。漢字学習も始まり、繰り上がりのあるたし算も終えた1年生は、学習タイムに漢字テストと計算練習をしています。
漢字テストは5問の聞き取り。一度しか問題を言わないので、みんな耳をすませて一生懸命聞き取っています。プリントの裏を返すと、30問のマス計算。テレビ画面のストップウオッチを使ってタイムを計っての計算なので、みんな一生懸命です。全員が終えたら答え合わせ。日直さんから1列ずつ答えを読み上げ、自分で○をつけていきます。10分あまりの短い時間ですが、緊張感をもって取り組めるよいドリル学習になっています。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

保健だより

給食だより

給食 だより

学校経営方針

気象警報発令の対応について

達吉コンビの算数クイズ

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

京都市立京北第二小学校
〒601-0321
京都市右京区京北塔町中筋浦8-1
TEL:075-853-0002
FAX:075-853-7100
E-mail: keihoku2-s@edu.city.kyoto.jp