京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up8
昨日:7
総数:221278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

4年 国語「ごんぎつね」

画像1
画像2
画像3
 国語では「ごんぎつね」の学習に取り組んでいます。いたずら好きのごんがどんなきつねなのか,グループで話し合いながら読み解いていきました。子ども達からは「ひとりぼっちで寂しいと思う」「いたずらばかりして面白がっているけど,本当はかまってほしいと思う」と,様々な意見が出てきました。

4年 算数「2けたでわるわり算の筆算」

画像1
画像2
 算数では「2けたでわるわり算の筆算」の学習に取り組んでいます。けたが大きくなったので苦戦する場面もありますが,答えの検討をつけたり,確かめ算をしながら頑張っています。

4年 運動会のハチマキを手洗いしました

画像1
画像2
 学活の時間に,運動会で使用したハチマキを心を込めて手洗いしました。ゴシゴシと力強く洗うことで,泥で汚れていたハチマキも元のように綺麗になりました。シワもピンと伸びて,子ども達は満足そうでした。

4年 消防署へ社会見学に行きました

画像1
画像2
画像3
 社会科「火事を防ぐ」の学習で右京消防京北出張所へ見学に行きました。消防隊員の方に丁寧にお話をしてただきながら学びを深めることができました。消防車や救急車の仕組を見せていただいたりして,子ども達は大喜びでした。京北出張所の皆さん,ありがとうございました。

4年 図画工作「お話の絵」

画像1
画像2
画像3
 図画工作の学習では「お話の絵」に取り組んでいます。“エマおばあちゃん,山へいく”というお話を聞いて,イメージを膨らませました。どの子も,自分が想像するエマおばあちゃんの冒険の場面を思い思いに描いています。

4年 みさきの家

 4年生の子どもたちがみさきの家から帰ってきました。みさきの家では,楽しいことばかりでなく,不安に感じたことや困ったことなどもあったと思います。それを自分で解決したり,友だちに助けてもらったりしながら乗り越えられた2泊3日だったのではないでしょうか。このような経験を通して,子どもたちが成長していくのだと思います。
 保護者の皆様には,子どもたちの準備や送り迎え等,ご協力いただきありがとうございました。みさきの家でのたくさんの思い出とともに疲れもあるかと思います。体調を整え,来週元気に登校できるようにしてください。

4年 みさきの家

15時30分,バスは京都南インターチェンジから一般道に入りました。

4年 みさきの家

予定より15分早く,13時15分に鳥羽水族館を出発しました。次回は,高速道路から一般道に入った時点でお知らせする予定です。

4年 みさきの家

鳥羽水族館に到着しました。ここでは,班ごとに見学します。子どもたちは,日本や世界の海や川の生き物に興味津々でした。また,アシカやセイウチのショーに歓声をあげていました。
ここで昼食とり,13時30分には、京北へ向かって出発します。

画像1

4年 みさきの家

退所式を行い,みさきの家での活動が終わりました。子どもたちは,3日間しっかりと活動することができました。
めあてにしていた,「自立」「感謝」「協力」についても多くのことを学べたと思います。
みさきの家の職員の方に感謝の言葉を述べ,みさきの家を出発しました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/15 安全の日 クラブ スクールカウンセラー来校
10/16 フッ化物洗口
10/18 5・6年ジュニア京都検定
10/21 読書週間 合同学習・登下校シュミレーション 5年ケータイ教室 6年薬物乱用防止教室

学校だより

学校評価

保健便り

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

給食だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp