京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:3
総数:221128
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

4年 自学自習ノートの取組

画像1
画像2
画像3
 自学自習ノートに取り組んでいます。学習の基礎基本や興味をもったものについての調べ学習など,毎回自分でテーマを決めて頑張っています。学級では,自学自習の交流を行い,ノート作りの参考にしています。

4年 国語「よりよい話し合いをしよう」

画像1
画像2
 国語科「よりよい話し合いをしよう」の学習を生かして,学級会を開きました。議題は“お楽しみ会をしよう”です。どんな内容にするか,誰が出し物を担当するか,みんなで真剣に話し合うことができました。全員が自分の意見をしっかりと発表することができました。

4年 外国語「How’s the weather?」

画像1
画像2
画像3
 外国語では天気の尋ね方を学習しました。ALTの先生を手本に,みんな元気よく発音することができます。最後は天気カードを使って神経衰弱ゲームを楽しみました。

理科 ヘチマとツルレイシの種を植えました

画像1
画像2
 理科では一年を通して,ヘチマとツルレイシの観察をしていきます。一人一鉢ずつ植えました。「どんな芽が出るかな」と,子ども達は楽しみにしています。

4年 道徳「目覚まし時計」

画像1
画像2
画像3
 道徳では「節度ある生活」について話し合いました。新しい学年になり,はじめは「頑張ろう」という気持ちをもっていても,毎日の生活に慣れてくると自分で決めたルールが守れなくなってしまうという主人公の気持ちに共感しつつ,“気持ちのよい生活”とはどんな生活なのかをみんなで考えました。「時間を守る」「大人の人に言われなくても自分で行動できるようにしたい」という意見がたくさんあがっていました。

4年 算数「1けたでわるわり算の筆算」

画像1
画像2
画像3
 算数では「1けたでわるわり算の筆算」を学習しています。たてる→かける→ひく→おろすの手順に気をつけて計算しています。くり返し練習することで,早く正確に解く力がついてきました。

4年 シャトルランを計測しました

画像1
画像2
画像3
 体育の授業でシャトルランを計測しました。実施する前に昨年度の記録を見て,それぞれ目標を立てました。1年前に比べるとずいぶん体力もついたようで,全員昨年の記録を上回る結果となりました。友達の頑張る姿にも「ファイト―!」「あきらめるなー!」と大きな励ましの声が起こり,最後は大きな拍手で終わることができました。

4年 委員会活動がスタート!

画像1
画像2
画像3
 4年生から委員会活動に参加します。5・6年生に教えてもらいながら4年生も頑張っています。朝・帰りの放送や図書室の本貸出,飼育小屋の掃除にあいさつ運動など,休み時間も校内のあちこちで,4年生が活躍する姿を見かけます。

4年 図工「よく見て描こう」

画像1
画像2
画像3
 図画工作の学習で,自画像を描きました。鏡を見ながら,鼻・口・目,さらにはほくろの位置を確かめたり,眉毛やまつ毛の生え方を観察したりしました。肌の色も,自分の肌と比べながら何色も混ぜて仕上げるなど,時間をかけて丁寧に取り組みました。出来上がった作品を見て「上手に描けたよ!」「本物そっくり!」と達成感を感じていたようでした。

4年 生き物の紹介

画像1
画像2
画像3
 4年生では,ウーパールーパーと金魚を飼育することになりました。金魚は学級の友達が家で飼っていたものを分けていただけることになりました。子ども達は,水槽の中を気持ちよさそうに泳ぐ金魚に「きれいだねー!」と大感激。これから,生き物係を中心にお世話をしながら観察していきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 安全の日 クラブ 避難訓練 1年校区たんけん なかよし集会 読書週間(〜24日)
5/21 なごみ献立
5/22 ALT来校 フッ化物洗口
京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp