京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:221253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

今年はじめての水泳学習でした

画像1
画像2
プールのきまりや水泳の心得を中心に,いし拾いをするなど楽しんで,活動しました。また,自分の泳力を確かめることで,次のめあてを確認することができました。

硬筆展にむけて(書写)

画像1画像2
書写の時間,硬筆展にむけて取り組みました。前に書いた字を見て,自分のめあてを決め一生懸命,仕上げることができました。

書写の時間 4年生

画像1
画像2
画像3
硬筆展にむけて,ペンで教材文を書きました。ひらがなでも,大きく書く字と小さく書く字があることを発見し,文字の大きさや字の中心に気をつけて書きました。大変集中し,取り組んでいました。

ハードル

画像1
画像2
画像3
一人ひとりがめあてをもって活動しています。特にインターバルを意識して走ることで,
リズムよく走ることができていました。

歯のはたらき

画像1
上手な歯磨きの方法を知り,歯と口の健康について考えました。これから歯磨きをていねいにしていくことが大事だと子ども達は感じていました。

4年生 電池のはたらき(スイッチを使って)

理科で,スイッチを作り,豆電球をつけたり,モーターを回したりしました。スイッチを組み立てるのに苦労する児童もいましたが,助け合って活動していました。
画像1画像2

書写「筆順と字形」に気をつけて

画像1
4年生の書写では,毛筆で「左右」という字を書きました。「右」「左」どちらも,1・2画目に気をつけて書きました。自分の書いた字と見本の字をじっくり見比べる児童が出てきて,うれしく思いました。みんなしっかり取り組んでいました。

電池のはたらき

画像1画像2
「電池のはたらき」の学習を始めました。豆電球とソケット,乾電池が1つの輪のようになると,電気が流れることを復習しました。次は,モーターを使っての学習をとても楽しみにしています。

ふるさとの環境(4年)

画像1画像2
道徳科「小さな草たちにはく手を」を学習した後,学校の周りを散歩しました。普段は気づかない小さな植物の花を見つけると,子どもたちは嬉しそうに声を上げていました。

くらしとごみ(4年)

画像1画像2
社会科では「くらしとごみ」の学習をしています。この日は「ごみ袋を調べよう」をめあてに,普段はじっくりと見ることのない身近な袋を調べました。外国語が書かれていることや,「燃えるごみ」ではなく「燃やすごみ」と書かれていることに,子どもたちは驚いた様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/25 代表委員会
6/26 合同学習(3年 社会見学,4年 エコライフチャレンジ,5年 ケータイ教室,6年 周山城跡見学)
6/27 育成学級支部合同運動会(宇多野小学校) フッ化物洗口
6/29 科学センター学習(4年・6年・中1)

学校だより

学校評価

保健便り

学校教育目標

給食だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp