京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up2
昨日:3
総数:221263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

小さな巨匠展作品作り

広沢小学校で右京北支部の合同作品作りに取り組みました。今年は,海をテーマにお花紙を使って大きな海を作って遊び,ビニール袋に入れて波も作りました。
みんなで協力してきれいな海ができました。
画像1画像2画像3

3年 3学期スタート

画像1
3学期が始まりました。
久しぶりに顔を合した友達と,楽しく遊んですごしました。

1月身体測定をしました

 ひかり学級,1〜4年生の身体測定を行いました(5・6年生は来週行います)。
保健指導では,「免疫パワーを高める方法」をテーマに「笑い」「運動」「清けつ」について話をしました。1年生は「咳エチケット」について学びました。

 明日から3連休です。規則正しい生活,手洗いうがい,人の多い場所へ行くときはマスクをするなど予防を意識して,来週また元気に登校してください。

 おはようおやすみチェックはお家の方の一言をもらって14日(火)に学校へ持ってきましょう。

画像1
画像2
画像3

ソフトバレーボール(5年)

画像1
画像2
5年生は,体育でソフトバレーボールの学習を始めました。3〜5人のチームで,試合をします。試合前「チームの時間」を作り,チームで練習をしました。どんな練習をすればチーム一人ひとりの技能が上がるのかを考えました。創意工夫して練習をすることができていました。

「おはようジャンプ」が始まりました

1月9日(木)から「おはようジャンプ」(朝のなわ跳び)が始まりました。短なわをもって早く体育館に集まる児童も見られました。高学年が低学年に教える姿が多くみられ,意欲的にどんどん取り組んでいました。明日,金曜日は「たてわりグループ」で大なわ跳びをします。
画像1
画像2

算数「大きいかず」

画像1
画像2
画像3
20より大きいかずの学習が始まりました。大きいかずを正しく数えるために,「10のまとまり」を作って考えると良いことに気がつきました。

1月8日の給食

画像1
画像2
画像3
ミルクコッペパン
牛乳
ポークビーンズ
野菜のホットマリネ
りんご

3学期の給食が始まりました。

野菜のホットマリネのキャベツは京北産を使いました。

2週間ぶりの給食,みんなしっかり食べました。

〜味わった感想〜
・りんごがすっぱくておいしかったです。(2年生)

けんこう委員会〜豆つまみ大会にむけて〜

画像1
2月3日から始まる給食週間の取組の一環で,健康委員会は,豆つまみ大会を計画しています。

豆は何粒がいいかな?
実際にやってみよう!
両方から,同時にスタートするのはどう?

いろいろな案を出し合って,豆つまみ大会に向けての準備ができました。

書き初め展にむけて(5年)

書写の時間,書初め展にむけて「平和な国」という字を書きました。みんなで「国」という字の練習をしてから,自分のがんばりたい字を選んで,部分練習しました。それから,画仙紙に清書をしました。1回目の作品よりも,上達しました。
画像1画像2画像3

分数の学習

画像1
1月9日(木)分数の学習に入りました。今までは,「1Lを3つに分けるとどうなるか」を考えてきましたが,今日は,「2Lを3つに分けるとどうなるか」を考えました。
図を書き,それがどういう式になるのかを理解することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 ALT なごみ献立
1/17 避難訓練 防災とボランティアの日
1/20 ほっとデー 安全の日 育成学級交流会(ひかり学級) 読書週間 書初め展(〜24日)
1/21 参観・子育て講演会 スクールカウンセラー来校
1/22 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

保健便り

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

給食だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp