京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:221263
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

葉っぱのあいだから

画像1
画像2
畑で野菜の世話をしていると,テントウムシがあらわれました。しばらく服の上を歩き回っている姿をかわいがりながら観察しました。

畑の様子

画像1
画像2
ダイコンとハクサイの葉が大きくなってきました。虫が食べるくらいおいしい葉のようです。収獲が楽しみです。

よりよいれいぎ

画像1
画像2
道徳科の時間に「よりよいれいぎ」について考えました。先生と友達で挨拶や言葉かけが変わってしまうのはどうなのか,実際にロールプレイをして気持ちを確かめました。

11月6日の給食

画像1
画像2
画像3
味つけコッペパン
牛乳
肉団子のスープ煮
じゃがいものピリカラいため

肉団子のスープ煮には,京北産の水菜を使いました。
一つずつ給食室で丸めた肉団子と水菜やはくさい・はるさめの食感を楽しんで食べていました。


〜味わった感想〜
じゃがいものピリカラいためはすこしピリからがあっておいしかったです。(2年生)
じゃがいもにピリからいためのじゃがいもとにんじんがあっていておいしかったです。(2年生)

4年 道徳「さち子のえがお」

画像1
画像2
画像3
 「さち子のえがお」を読んで,やってはいけないことをはっきりと断る勇気について考えました。学級の友達が万引きをする現場を目撃したさち子の気持ちに寄り添いながら,そんな時にどう行動したらよいか,意見を交流しました。「たとえ友達でも,間違ったことはしてはいけない」「はっきりと断る強い心を育てたい」という意見が出ていました。

4年 理科 「季節と生き物(秋)」

画像1
画像2
 秋の植物や生き物の様子を調べました。桜の葉が赤くなり始めていることに気付いたり,学級花壇のツルレイシやヘチマが茶色く枯れている様子を観察したりしました。

学習発表会に向けて

画像1
画像2
画像3
発表する「くじらぐも」のポスターやプログラムのめくりを作りました。みんなで協力しながら,手際よく仕上げていく姿に子どもたちの成長を感じました。当日,プログラムは舞台上に,ポスターは体育館後方に掲示されますのでご覧ください。

4年 学習発表会の練習 2

画像1
画像2
 今週から体育館での練習が始まりました。照明の当たる位置を考えながら場所を確かめたり,自分たちで声の大きさを聞き合いながら練習をしました。やる気もぐっと高まってきたようです。

4年 書写「はす」

画像1
画像2
画像3
 結びの形に気を付けながらひらがなの練習をしました。筆の入り方も確認してから,みんな丁寧に書くことができました。

花の種大作戦 最終号

画像1
画像2
画像3
3日(日)のふるさと祭りにて,花の種大作戦を行いました。6年生が総合的な学習で取り組んだ「納豆餃子」を購入していただいた方に,育ててきた花の種をプレゼントしました。「ありがとう。」「可愛い絵が描いてあるね。」「大切にするね。」たくさんの方から嬉しい言葉をかけてもらいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/30 京都京北小中学校「学校説明会」
12/2 朝会 ほっとデー けんこうの日 委員会 人権週間(〜6日)
12/3 4年社会見学(穴溝) 色覚検査(1年・希望者) スクールカウンセラー来校 代表委員会
12/4 人権参観・講演会 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

保健便り

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

給食だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp