京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up1
昨日:2
総数:221253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ホームページでは,学校や地域の様子をお伝えしています  

3年 理科 日なたと日かげの観察

画像1
画像2
3年理科「太陽の動きと地面のようすをしらべよう」では,日なたと日かげの地面の様子の違いを観察しました。
予想をしてから,実際に手で触って,温度の違い,しめり具合,明るさを比べました。

3年 体育科「はばとび」

画像1
画像2
体育科では「はばとび」をしています。
片足で踏み切って,両足で着地することに気を付けて,活動しています。
今後は,助走距離やとび方の工夫をして記録を伸ばしたいと思います。

料理クラブ いもけんぴ

画像1
画像2
画像3
料理クラブでいもけんぴを作りました。
さつまいもを棒状に切り,油はねに注意しながらさつまいもを揚げました。

それぞれ分担しておいしいいもけんぴができました。

簡単だったので,家でも作ってみたいなどの感想がありました。

11月11日の給食

画像1
画像2
画像3
麦ごはん
牛乳
高野どうふと野菜のたき合わせ
ごま酢煮

〜味わった感想〜
こうやどうふとやさいのたきあわせのこうやどうふがやわらかかったです。(2年生)
こうやどうふとやさいのたきあわせがおいしかったです。また食べたいです。(2年生)
今日のきゅう食はこうやどうふとやさいのたきあわせでした。見た目はいろどりがとてもきれいでした。かおりはこうばしいふうみがしました。音はこうやどうふが汁をすっていてかむとじゅわっと口の中に汁が広まりました。ふれたようすはだん力がありました。あじは汁の味はコクがありこうやどうふとあっていました。気持ちはもっと食べたい気分になりました。(6年生)

11月8日の給食

画像1画像2
ごはん
牛乳
カレー
アスパラガスのソテー

〜味わった感想〜
ごはん,カレーにお肉とたまねぎがあっていておいしかったです。(2年生)


給食のカレーは,小麦粉とバターでルーを手作りしています。

11月7日の給食

画像1画像2
麦ごはん
牛乳
なま節のしょうが煮
ほうれん草の煮びたし
なめこのみそ汁

〜味わった感想〜
・今日は生節のしょうが煮でした。見た目は茶色でした。かおりはしょうがのかおりがしました。音はふわふわしていました。ふれたようすはやわらかかったです。味はおいしかったです。気持ちはほっこりしました。(4年生)
・なめこのみそしるでした。なめこはすきだから おいしくたべられました。(4年生)


ふるさとまつりの発表

3日(日)に,『京北ふるさとまつり』があり,まちの音楽隊も出演しました。

2学期から頑張ってきた動きを入れての練習の成果を発表しました。慣れない場所で,たくさんのお客さんに見ていただき,緊張していた様子もありましたが,拍手をもらって笑顔を浮かべていました。

1月末の『鼓笛フェスティバル』に向けて,悔いの残らないように練習を重ねていきましょう。
画像1

あそんでためしてくふうして…

画像1画像2
 グループで,これまでに試した遊びを交流しました。その中からおすすめの遊びを選び,ルールを決めながら遊びました。みんなが楽しむためには,どんな工夫ができるのか,意見を出し合っていました。

北桑展にむけて(書写)

書写の時間,「北桑展」にむけて「林」という字の清書をしました。自分の苦手な部分の練習をしました。「右はらい」や「縦画」(まっすぐ書けるように)練習をする児童が多かったです。練習したことが作品にも表れていました。
画像1画像2画像3

どんなクイズにしようかな。

 学習発表会に向けての取り組みがスタートしました。町たんけんで学んだことを3択クイズにして発表します。どのグループもみんなが知って驚くような問題を考えていました。当日を楽しみにしていて下さい。

画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/22 代休日
11/27 フッ化物洗口

学校だより

学校評価

保健便り

気象警報発令・地震発生に伴う児童の登校について

給食だより

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立京北第一小学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町下寺田11
TEL:075-852-0026
FAX:075-852-1600
E-mail: keihoku1-s@edu.city.kyoto.jp